3月9日リリースのNEWアルバムに収録
北乃きいの「サクラサク」を童子-Tがプロデュース
北乃きいの「サクラサク」を童子-Tがプロデュース
2016/02/12
北乃きいの4年ぶりとなるアルバム『K』(3月9日発売)。この新作には10曲を超えるCD初収録曲が含まれる北乃のアーティスト活動の集大成的アルバムとなっている。

今作で特に注目したいのはオープニングを飾る「サクラサク 2016 feat. 童子-T」。こちらの曲は北乃のデビュー曲「サクラサク」が童子-Tのプロデュースにより生まれ変わったスペシャルバージョンとなっている。北乃の大人としての成長が見て取れるしっとりとした泣かせるアレンジとなり、童子-Tのラップもそれに寄り添うように挿入されている。
また、大友康平とのデュエットソングである「Doooooda!!」は近年J-POP界では数少なくなったデュエットソングで、ミュージックビデオでは両者の役者としての演技に注目だ。さらに、これまでアルバムに未収録だった Aqua Timez による「ラズベリージャム」やスネオヘアーとの「横顔」なども聴きどころ。「moment」は岩井俊二の作詞作曲によるチャーミングな楽曲。
なお、本作はオリジナル版の「サクラサク」やDAISI DANCEが編曲を担当した「葉桜」など、“サクラ”というキーワードがちりばめられた春にピッタリのアルバムとなっている。
リリース情報
2016年3月9日発売
AVCD-93415
ニューアルバム 『K』

CD+DVD盤ジャケット
2CD+DVD
AVCD-93415~6/B
5,800円(税抜)
※初回のみ豪華スリーブ仕様+20Pフォトブック付き
<CD1>
01. サクラサク 2016 feat. 童子-T
02. Doooooda!! 北乃きい × 大友康平
03. ラズベリージャム (テレビ東京系「たけしのニッポンのミカタ」エンディングテーマ)
04. 横顔 きたのきい to スネオヘアー
05. ヒーター
06. Dearest
07. Never Cry
08. CHASE THE SUN (TBSドラマ『ネイルサロン・パリス~恋はゆび先から~』日本版オープニングテーマ)
09. 師大路夜市
10. Crazy Days
11. moment
12. じぶんのうた
13. Jumping! (NHK Eテレアニメ「はなかっぱ」エンディングテーマ)
14. White Wedding
15. Beautiful World
<CD2>
01. 葉桜
02. キミガ…
03. Darl : orz
04. Can you hear me ?
05. It's All Right
06. 花束
07. ずっと、いっしょだね
08. 風華恋
09. 十九才
10. 絆
11. 浮間舟渡
12. サイダー
13. 白い世界
14. Brand new way
15. サクラサク
<DVD>
- Music clips -
01. サクラサク 2016 feat. 童子-T
02. Doooooda!! 北乃きい × 大友康平
03. ラズベリージャム
04. 横顔 きたのきい to スネオヘアー
05. Can you hear me ?
06. Darl : orz
07. 絆
08. 花束
09. サクラサク
- Live -
10. 涙は魅せない
11. キセキ
12. サイダー
13. 浮間舟渡
14. 絆
15. 元気を出して
16. サクラサク
17. 花束
18. ずっと、いっしょだね
19. サクラサク
20. 花束

CDのみ盤
AVCD-93417
2,500円(税抜)
01. サクラサク2016 feat. 童子-T
02. Doooooda!! 北乃きい × 大友康平
03. ラズベリージャム (テレビ東京系「たけしのニッポンのミカタ」エンディングテーマ)
04. 横顔 きたのきい to スネオヘアー
05. ヒーター
06. Dearest
07. Never Cry
08. CHASE THE SUN (TBSドラマ『ネイルサロン・パリス~恋はゆび先から~』日本版オープニングテーマ)
09. 師大路夜市
10. Crazy Days
11. エール・アムール「アピタ・ピアゴ ヒートファンクションふわとろ掛ふとん」TVCMソング
12. moment
13. じぶんのうた
14. Jumping! (NHK Eテレアニメ「はなかっぱ」エンディングテーマ)
15. White Wedding
16. サクラサク
関連する記事
2021/10/01
2021/08/09
2021/07/09
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01