3枚組の“小田和正決定盤”
小田和正、オールタイムベストの収録曲及びジャケット写真を公開
小田和正、オールタイムベストの収録曲及びジャケット写真を公開
2016/02/24
4月20日に発売される小田和正初のオールタイムベスト『あの日 あの時』の収録曲及びジャケットが明らかになった。

『あの日 あの時』ジャケット
今作は、オフコースデビュー後、小田和正初のオリジナル作品「僕の贈りもの」から、1980年に西城秀樹によってカバーされて大ヒットした「眠れぬ夜」、さらに5人のバンド曲として熱狂的支持を得ていた「心はなれて」をこのアルバムのために新たにレコーディング。加えてアナログ・マスターテープからデジタル化したお宝楽曲のリミックス。中でもオフコースファンには待望の「時に愛は」「YES-YES-YES」も小田名義のもとで初収録される。
そして現在オンエア中の新曲 SUBARU ブランドCM タイアップソング「wonderful life」や、5月から全国東宝系にてロードショー公開される映画『64-ロクヨン-前編/後編』の主題歌「風は止んだ」も初CD化。まさに43年に渡る小田和正の創作活動の軌跡をたどった、珠玉の50曲が3枚のディスクにまとめられることとなった。小田はこれまでに4枚のベストアルバムをリリースしているが、すべて年代で区切った楽曲でセレクトされていたが、本作品は「ラブ・ストーリーは突然に」、「さよなら」、「言葉にできない」、「たしかなこと」、「今日も どこかで」などの各時代の代表曲が初めて同一アルバムに網羅されるという、まさに“1家に枚!”の小田和正の決定盤となっている。初回仕様限定盤には本人直筆で書かれたタイトル「あの日あの時」or「君住む街へ」が印刷された特製ギターピックのどちらかがランダム封入され、デジパック仕様で発売される。
また、アルバム発表直後の4月30日から「明治安田生命Presents「KAZUMASA ODA TOUR2016 『君住む街へ』」と題した全国24会場48公演のアリーナツアーが秋まで組まれている。
リリース情報
小田和正
ALL TIME BEST ALBUM『あの日 あの時』
発売日:2016年4月20日発売
品番:FHCL-3005~3007
発売形態:3枚組 50曲収録
価格:3,611(税抜) 3,900(税込)
【初回仕様限定盤】
・デジパック仕様
・特製ギターピック封入(2種(「あの日あの時ver.」or「君住む街へver.」)から1種ランダム封入)
*本人直筆のタイトル「あの日あの時」or「君住む街へ」がピックに印刷されています。
【DISC-1】
01.僕の贈りもの(1973):第一生命パスポート21CMソング(1988)
02.眠れぬ夜(1975)
03.秋の気配(1977)
04.夏の終り(1978)
05.愛を止めないで(1979)
06.さよなら(1979)
07.生まれ来る子供たちのために(1980):UNHCR応援ソング
08.Yes-No (1980)
09.時に愛は(1980)
10.心はなれて(1981)
11.言葉にできない(1981):明治安田生命企業CM曲
12. I LOVE YOU (1981)
13.YES-YES-YES(1982)
14.緑の日々(1984):TBCブライダルキャンペーンソング
15.たそがれ(1985)
16.君住む街へ(1988):久光製薬サロンパスCMソング
【DISC-2】
01.哀しみを、そのまゝ(1985):第一生命パスポート21CMソング
02. between the word and the heart-言葉と心-(1988):テレビ朝日系列「渡辺篤史の建もの探訪」テーマ曲
03.恋は大騒ぎ(1990):第一生命パスポート21CM曲
04.ラブ・ストーリーは突然に(1991):フジテレビ系ドラマ「東京ラブストーリー」主題歌
05.Oh! Yeah! (1991)第一生命パスポート21CM曲
06.そのままの 君が好き(1992):東映アニメ映画「走れメロス」テーマソング
07.いつか どこかで(1992):第一回映画監督作品「いつかどこかで」主題歌
08.風と君を待つだけ(1992):三菱ミラージュCM曲(1991)
09.風の坂道(1993):NHK「人間マップ」テーマ曲/名古屋鉄道企業CM曲
10.それとも二人(1993)
11.my home town(1993):第一生命パスポート5000CMソング
12.真夏の恋(1994):日本テレビ系土曜ドラマ「遠山金志郎美容室」主題歌
13.伝えたいことがあるんだ(1997):TBS系ドラマ「最後の恋」主題歌
14.緑の街(1997):小田和正第二回映画監督作品「緑の街」主題歌
15.woh woh(2000):JRAブランドCM曲
16.the flag(2000):Yahoo! JAPANスポーツ応援プロジェクトテーマソング
17.キラキラ(2002):フジテレビ系ドラマ「恋ノチカラ」主題歌
【DISC-3】
01.たしかなこと(2005):明治安田生命企業CM曲
02.大好きな君に(2005):NHKアニメ劇場「雪の女王」エンディング曲/名古屋鉄道企業CM曲
03.明日(2005):テレビ東京「ワールド・ビジネスサテライト」テーマ曲(2003年4月~2004年3月)
04.風のようにうたが流れていた(2005):TBS系月曜組曲「風のようにうたが流れていた」テーマ曲
05.ダイジョウブ(2007):NHK連続テレビ小説「どんど晴れ」主題歌
06.こころ(2007):フジテレビ系ドラマ「ファースト・キス」主題歌
07.今日も どこかで(2008):フジテレビ系「めざましテレビ」テーマソング
08.さよならは 言わない(2009):関西テレビ放送開局50周年記念ドラマ「トライアングル」主題歌
09.グッバイ(2010):TBS系ドラマ日曜劇場「獣医ドリトル」主題歌
10.やさしい雨(2011):TBS系「夢の扉+」テーマ曲
11.東京の空(2011):フジテレビ系ドラマ「それでも、生きてゆく」主題歌
12.その日が来るまで(2013):映画「救いたい」主題歌/テレビ東京「ワールド・ビジネスサテライト」テーマ曲(2013年4月~9月)
13.愛になる(2014):明治安田生命企業CM曲
14.そんなことより 幸せになろう(2014)
15.やさしい夜(2014):テレビ東京系「ワールド・ビジネスサテライト」エンディングテーマ(2013年10月~2014年3月)
16.wonderful life(2016):SUBARU ブランドCMタイアップソング
17.風は止んだ(2016):全国東宝映画『64-ロクヨン-前編/後編』主題歌
ライブ情報
『明治安田生命Presents 「KAZUMASA ODA TOUR2016 君住む街へ」』
4/30(土)静岡エコパアリーナ
5/01(日)静岡エコパアリーナ
5/07(土)四日市ドーム
5/08(日)四日市ドーム
5/14(土)別府ビーコンプラザ
5/15(日)別府ビーコンプラザ
5/21(土)函館アリーナ
5/22(日)函館アリーナ
5/28(土)富山市総合体育館 第一アリーナ
5/29(日)富山市総合体育館 第一アリーナ
6/07(火)神戸・ワールド記念ホール
6/08(水)神戸・ワールド記念ホール
6/14(火)さいたまスーパーアリーナ
6/15(水)さいたまスーパーアリーナ
6/21(火)朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
6/22(水)朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
6/30(木)東京体育館
7/01(金)東京体育館
7/06(水)盛岡市アイスアリーナ
7/07(木)盛岡市アイスアリーナ
7/13(水)北海道立総合体育センター 北海きたえーる
7/14(木)北海道立総合体育センター 北海きたえーる
7/23(土)さぬき市野外音楽広場テアトロン
7/24(日)さぬき市野外音楽広場テアトロン
7/30(土)宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
7/31(日)宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
8/05(金)ビックパレットふくしま
8/06(土)ビックパレットふくしま
8/11(木・祝)出雲ドーム
8/12(金)出雲ドーム
8/17(水)マリンメッセ福岡
8/18(木)マリンメッセ福岡
8/24(水)大阪市中央体育館
8/25(木)大阪市中央体育館
8/30(火)名古屋・日本ガイシホール
8/31(水)名古屋・日本ガイシホール
9/6(火)大阪城ホール
9/7(水)大阪城ホール
9/17(土)広島グリーンアリーナ
9/18(日)広島グリーンアリーナ
9/27(火)国立代々木競技場第一体育館
9/28(水)国立代々木競技場第一体育館
10/09(日)高知県立県民体育館
10/10(月・祝)高知県立県民体育館
10/18(火)横浜アリーナ
10/19(水)横浜アリーナ
10/29(土)宜野湾海浜公園屋外劇場
10/30(日)宜野湾海浜公園屋外劇場
全国24会場48公演
関連する記事
2021/10/01
2021/08/09
2021/07/09
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01