グラミー2部門受賞&横浜公演完売!

ディアンジェロ、世界初CD化音源収録の2枚組紙ジャケ仕様で来日記念最強盤を発売

ディアンジェロ、世界初CD化音源収録の2枚組紙ジャケ仕様で来日記念最強盤を発売

2016/02/24


 

『ブラック・メサイア~来日記念最強盤』

第58回グラミー賞で「最優秀R&B楽曲」「最優秀R&Bアルバム」の2部門を受賞したディアンジェロが、3月末の来日公演に併せて、来日記念盤『ブラック・メサイア~来日記念最強盤』を発売することが決定した。

本作のボーナスCDに収録される4曲は、日本では試聴不可な海外音楽ストリーミングサービス用にレコーディングされたもので、最新アルバムからの唯一のライブ音源となっている。さらに紙ジャケ仕様となっており、初回生産分のみディアンジェロのライブには欠かせないアイテムとなっているバンダナ(オリジナル・ロゴデザイン)付きだという。

そしてこの度、世界初のCD化となるこの貴重な音源の日本公開に寄せて、ライターの宇野維正氏による公開楽曲解説も発表された。

【宇野氏による『ブラック・メサイア~来日記念最強盤』解説】
ディアンジェロ&ザ・ヴァンガード『ブラック・メサイア 来日記念最強盤』に同梱されるボーナスCDに収録されているのは、2015年5月に海外最大手のストリーミングサービスSpotifyで配信された「D’Angelo & The Vanguard Spotify Sessions」の音源だ。全4トラックとはいえ、ボリュームは約32分とたっぷり。

海外で配信されたのも、この4トラックですべてとなる。2014年末に『ブラック・メサイア』をサプライズ・リリースして間もないころ、2015年に入ってからニューヨークの某所で行なわれたというこのシークレットセッション(TwitterやInstagramにもまったく画像や情報がアップされなかった)。

歓声の厚みから判断する限り、それほど大きな会場ではなかったことがわかるが、その場にいたラッキーなオーディエンスの体験を、こうしてようやく日本でも追体験できることになったわけだ。しかも、世界初のCD音源で。

ディアンジェロのライブ盤というと、デビュー時からの日本のファンにとって忘れられないのは、ファーストアルバム『ブラウン・シュガー』のリリース翌年となる1996年、日本でのみリリースされた全6曲入りのライブ盤『ライブ』のことだ。

デビュー間もない1995年9月にロンドンのカムデンにあるJAZZ CAFÉで行われたライブを収録したその作品は、世界中のディアンジェロ・ファンにとって必須のコレクターズ・アイテムとなり、日本盤の帯がついたCDが世界各国で「輸入盤」として高値で取引されることとなった。

EMI(当時)がそれを見かねたのか、2年後の1998年にはようやく正式にワールドワイドでリリース、さらに2012年にはライブ全編12曲を収めてリイシュー盤として改めてリリースされるという、いわく付きの作品だった。当時の「ディアンジェロのライブ盤が手に入るのは日本のみ」という歴史が、またここで繰り返されることとなったわけだ。

来日公演情報

3月28日(月) 神奈川 パシフィコ横浜 国立大ホール→SOLD OUT
3月29日(火) 大阪 大阪国際会議場 メインホール
<問>クリエイティブマン:03-3499-6669
http://www.creativeman.co.jp/artist/2016/03dangelo/

リリース情報

ディアンジェロ & ザ・ヴァンガード
『ブラック・メサイア〜来日記念最強盤』
3月23日発売 
SICP4770-4771
¥3,000(税込)
・ボーナスCD付(世界初CD化音源4曲入り/収録分数:約33分)
・2枚組紙ジャケ仕様
・初回生産分のみオリジナルバンダナ付き
・歌詞・対訳・解説付き 

予約購入リンク: http://smarturl.it/BlackMessiahJP

プロフィール

1974年米ヴァージニア生まれ。シンガー・ソングライター兼プロデューサー、そしてピアノ、キーボード、ギター、ベース、ドラムを弾きこなすマルチ・アーティスト。

1995年に「Brown Sugar/ブラウン・シュガー」でデビュー、2000年にアルバム『VOODOO/ヴ―ドゥー』をリリース。ヒップホップ、ソウル/R&B、ジャズを革命的なスタイルで取り入れた本作で、第43回グラミー賞最優秀R&Bアルバムを受賞。当時R&B/SOULの新しい潮流として注目を集めていた“ネオ・ソウル“の中心的存在として世界中に名を馳せる。非常に寡作なアーティストであるにもかかわらず、ジャンルや世代を超えて多くのアーティストに影響を与え続けている存在であり、2014年末に発表された最新アルバム発売時には映画監督のスパイク・リーや、ファレル・ウィリアムス、アリシア・キーズ、ジャスティン・ティンバーレイク、マーク・ロンソン、ジョン・メイヤー等数多くの著名アーティスト/クリエイターが惜しみない賛辞を送った。

翌2015年、デビュー20周年となるこの年にサマーソニックで初来日公演も果たし、ZEPP東京で行われた単独公演も即完売させるなど、ここ日本においても熱狂の渦を巻き起こした。2016年度にはグラミー賞<最優秀R&B楽曲><最優秀R&Bアルバム>をW受賞し、3月に待望の再来日も決定している。

この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP