黒木 瞳監督 × 吉田羊 × 木村佳乃W主演

竹内まりや「いのちの歌」が映画『嫌な女』主題歌に決定

竹内まりや「いのちの歌」が映画『嫌な女』主題歌に決定

2016/02/26


女優黒木 瞳が初監督を務め、吉田 羊と木村佳乃によるW主演が実現した映画『嫌な女』の主題歌に竹内まりやの楽曲「いのちの歌」が決定した。今回、竹内まりやと黒木 瞳からコメントが届いた。

竹内まりやコメント

大女優、黒木 瞳さんが自分以外の女優さんを主役に据えて映画を作る…それだけでも大いに興味をそそられる素敵なお話ですが、その初監督作品の主題歌に、私の「いのちの歌」を起用していただけた光栄に心から感謝を申し上げます。

不安や不満に溢れる日々の中に隠された本当の喜びと、誰もが抱えている「生きていくこと」への想いをテーマに書いたこの歌で、映画をご覧になる皆さんの心にさり気なく寄り添うことができれば、こんなに嬉しいことはありません。

初めての経験できっとたくさんのご苦労もあったと思いますが、黒木監督、初作品の完成本当におめでとうございます!

黒木 瞳監督コメント

いのちの歌を主題歌にした私の想い
『嫌な女』の映画化が決まったとき、竹内まりやさんの歌を使いたいと思いました。

女性の逞しさを表現するうえでも、まりやさんの歌は必須だと考えていました。

まりやさんは人生の先輩ですし、私の憧れの女性でもあります。
そのまりやさんが歌う「いのちの歌」は、私が映画に求める“生きていくことの素晴らしさ”を実に見事に語っていました。

人と人の巡り合いは、ホント奇跡です。そう思えることで、人と人のあたたかさや絆を大事にできます。

この地に命を授けてもらったことに感謝できます。1歩も前に進めなくて立ち止まってしまったとき、優しく背中を押してくれる勇気が生まれます。
「いのちの歌」は、そんな人生の応援歌でもあります。この歌こそが作品が目指した先にある“すべて”だったからです。

リリース情報

「いのちの歌」
品番:WPCL-11025
価格:¥952(+税)
<収録曲>
1.いのちの歌
2.輝く女性(ひと)よ!
3.いのちの歌 (オリジナル・カラオケ)
4.輝く女性(ひと)よ! (オリジナル・カラオケ)

映画情報

桂 望実原作のベストセラー小説「嫌な女」(光文社文庫刊)を黒木 瞳が初監督する話題作。

主演は、人と打ち解けられず友達もいないまじめ一徹の弁護士・石田徹子役に映画初主演となる吉田 羊が、
派手好きで社交的な天才詐欺師・小谷夏子役は木村佳乃が演じる。境遇も立場も違う対照的な二人の女性の人生のケミストリーを鮮やかに描き出し、女性の強さと友情をコミカルかつ情感豊かに謳いあげた。今を生きる全ての女性たちに贈る人生リセットエンタ テインメント。

監督:黒木 瞳
原作:桂 望実『嫌な女』(光文社文庫刊)
脚本:西田征史(映画『小野寺の弟・小野寺の姉』、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』)
主演:吉田 羊 木村佳乃 (W主演)
配給:松竹
2016年6月25日(土)全国ロードショー

この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP