人気アイドル作家も夢じゃない!
ソニックアカデミーが「認定クリエイター制度」をスタート
ソニックアカデミーが「認定クリエイター制度」をスタート
2016/03/07

ソニーミュージックが提案する“真の音楽人”の育成を目指すソニックアカデミーMUSIC MASTERでは、 才能と実力を併せ持つミュージシャンが誰でも平等にチャンスを得られることを目標に「ソニックアカデミー認定クリエイター」制度をスタートさせた。
「認定クリエイター」は、 HPでのプロフィールや音源などの公開をはじめ、A&R、ディレクター、プロデューサーに対して幅広くプレゼンテーションされると共に、作詞・作曲家のマネージメントや楽曲コンペの統括的窓口とも連携。コンペ情報が提供され、ソニーミュージックグループならではの豊富な機会や情報、 幅広いコネクションを活かして様々なサポートを受けることができるという。
認定方法は以下の2つ。
①MUSIC MASTER講座受講生で所定の課題をクリア―し、承認委員会が認定する
4月からの講座内容はこちら
作編曲:「作曲・編曲の現代的手法2016~ スーパーヒットプロデューサー直伝 ~」
作詞:「たむらぱんの作詞解体新書」/「いしわたり淳治の徹底作詞塾」/「高橋久美子の言葉と作詞の教室」
演奏:「名渡山遼のウクレレマスターコース」
無料講座説明会のご案内はこちら
日時: 2016年3月13日(日曜日) 14:00~15:00 受付開始:13:30
会場: SME乃木坂ビル(ソニーミュージック乃木坂オフィス)
②認定クリエイター検定試験に合格する(筆記 5/29 実技 日時未定)
※プロの現場で必要な技量、 経験、 知識を定量化した検定内容となります
[検定概要詳細]
関連する記事
2021/10/01
2021/08/09
2021/07/09
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01