疾走感あふれるサウンドで観客を魅了!
Bentham、初のワンマンライブを開催
Bentham、初のワンマンライブを開催
2016/05/02

4ピースバンドBenthamが4月30日代官山UNITにて初のワンマンライブ「祝!初ワンマン〜タダだ!タダだよ!全員集合〜」を行なった。今回はフリーライブということで、会場のキャパ500人に対して5,000人もの応募があったという。当日は1/10の確率で当選したラッキーなファン達が集結した。

小関竜矢(Vo&Gt)

須田原生(Gt)

辻 怜次(Ba)

鈴木 敬(Dr)
シンセサウンドにあわせてメンバーが頭の上で手を振りながら登場し、1曲目「After party」が始まるとオーディエンスは勢いよく一斉の手拍子で応える。 “さぁさぁさぁ! 準備できてますかー! 後ろの方まで全部見えてるよー” と小関(Vo&Gt)の声と共にノンストップで 「HEY!!」「TONIGHT」へ。立て続けのタテノリナンバーで、会場はあっという間にお祭り騒ぎとなった。バンドメンバーもオーディエンスもこの日のワンマンライブをどれだけ待ち望んでいたかがひしひしと伝わってくる光景だ。
“初ワンマンです。やったー! みんな来てくれてありがとー” と直球のメッセージで小関が喜びを伝えると、須田(Gt)と辻(Ba)鈴木(Dr)も次々に “やったー!” と連呼。その後も “どんどん行くぞー” と会場を盛り上げる。Benthamのパフォーマンスを目の当たりにすると、彼らの演奏力の高さがよくわかる。
小関のハイトーンボイスに、須田のテクニカルなギター、そして辻の心地よいベースの重低音と、鈴木の早打ちドラム。シンプルな4ピース編成でありながら、各自の演奏力がしっかり際立っていて、厚みがありつつも華やかなサウンドを楽しませてくれた。
次のMCは須田(Gt)が担当。 “初ワンマンで1つやりたいことがあって…。今日、Benthamを観に来た人ー!” ワンマンだけにオーディエンスは全員手を上げ、それを眺めてご満悦という初ワンマンならではの光景を楽しみつつ、初ワンマンが実現するまでの経緯を語った。
須田のMCが終わると小関が “須田くんがつくったイイ曲です!” と「スローモーション」を紹介。リズミカルでありながら切ない歌詞が印象的なこの曲を、ギター持たずマイクを握りしめて歌い上げた。さらにイントロのリズムが個性的な「ハイルーフ」、ドラムソロから始まる「雨と街」とミドルナンバーが続く。
一瞬静まりかえる会場。 “高校の時にコピーバンド的なことをやって、あのバンドこのバンドかっこいいなぁって思いながら、音楽に何度も助けられてきました。だから"届く人にはちゃんと届けたい"と思って続けています。今の姿を当時のオレに見せてあげたい。絶対に夜は明ける、大丈夫だって” そんな小関のMCに続いて披露されたのはCD未収録の「夜明けのうた」。ハイトーンボイスが胸に刺さる切ない曲だが、これらのミドルナンバーもBenthamが奏でると巧みに音が重なりあい、切なさの中に疾走感が見え隠れし、思わず踊りだしたくなる旋律になるから不思議だ。
ここで鈴木(Dr)のMCが入り、先ほどまでのシックな雰囲気を一気にひっくり返す。唐突に始まったパクチー食べ放題に行った話から、旅先のホテルでの個人的なお楽しみまで馬鹿馬鹿しいトークでオーディエンスを笑わせた。
いよいよライブもクライマックスへ。 “騒がないと損だから!イケますかー?” 小関のシャウトで「アイマイミーマイン」が始まると、再びオーディエンスも一斉にヒートアップ。「手の鳴る方へ」では、ワンマンならではの大歓声でのコール&レスポンスで盛り上がり、小関はモッシュエリアにダイブまでしてみせた。
ここまで来ると勢いは止まらない。続く「Undulate」では、レーザービームが照らされる中、ステージとオーディエンスの距離感が一気に縮まり、会場全体が心地よいグルーブ感に包まれた。これもまたワンマンでなければ出し得ない空気感。演じる側も、聴く側もこの日をどれだけ待ち望んでいたか、そしてそれが実現した喜びが会場を包み込んでいた。
そしてラストチューン「パブリック」のイントロが始まると “ついに来た” と言わんばかりのざわめきが起こる。 “この曲で始まったと言っても過言ではありません。みんな踊ってくれますかー!” 小関の “踊れー!” を合図に飛び上がるオーディエンス。
気付くと会場が一体となって “どうやって君の事振り向かせたらいいの” のサビを口ずさんでいる。こうしたキャッチーでありながら刺さるフレーズもBenthamワールドの魅力。わかりやすい言葉と心地よいサウンドが見事に融合し、彼らの世界を創り出していた。
彼らがステージ裾に戻ったと思いきや、間髪入れずにアンコールの嵐が巻き起こる。まさに初ワンマンの喜びを抑えきれないファンの声。Tシャツに着替えたメンバーが再登場すると、7月に4枚目となるEPをリリースし、それに伴う全国ワンマンツアーの開催を発表した。
さらに、そのEPに収録される新曲「サテライト」を初披露。激しいビートで優しさや情熱をまき散らすかのような突き刺さるサウンドで会場を盛り上げた。 “ワンマンやりてえなぁ、って思ってたけど、いざやってみるとあっという間でした。まだまだ至らないところもあるけど、届くかな?って思ってライブやってます。そしてこんな僕でも言える言葉。大丈夫、なんとかなるから!” 小関の気持ちのこもったMCからの熱い想いの込められた「アナログマン」がアンコール最後の曲となった。

セットリスト
公演日時:4月30日(土)
会場:代官山UNIT
M1.After party
M2.HEY!!
M3.TONIGHT
(MC)
M4.APOLLO
M5.YUMEMONOGATARI
M6.クレイジーガール
M7.FOO FOO
(MC)
M8.スローモーション
M9.ハイルーフ
M10.雨と街
M11.夜明けのうた
(MC)
M12.アイマイミーマイン
M13.contact
M14.手の鳴る方へ
M15.Undulate
M16.パブリック
EN1.(新曲)
EN2.タイムオーバー
EN3.アナログマン
リリース情報
『ExP』
2016年7月6日発売
KOCA-91
¥1,800(税抜)
全7曲収録
1,サテライト
2,恋は白黒
3,僕から君へ
4,KIDS
5,AROUND
6,カーニバル
7,fine.
関連する記事
2021/10/01
2021/08/09
2021/07/09
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01