世界最高峰のライブ・ホログラフィック・エンタテインメント常設劇場「DMM VR THEATER」で開催
FEMM、3Dホログラムを駆使したライブ映像を公開!
FEMM、3Dホログラムを駆使したライブ映像を公開!
2016/08/06

マネキン・ダンス・デュオ「FEMM」




音楽業界のみならず、映像界、ファッション界でも、話題に欠かないマネキン・ダンス・デュオ「FEMM」が、今年3月、世界最高峰のライブ・ホログラフィック・エンタテインメント常設劇場「DMM VR THEATER」で開催されたイベント「VRDG+H」に、出演した際のライヴ映像を本日公開した。
「VRDG+H」は、独自の切り口で電子音楽と映像表現の異種交配実験を続け、世界中でカルト的な人気を博すイベント「BRDG」と、「HIP LAND MUSIC」によるコラボレーションによって立ち上げられた、新感覚の映像&音楽融合イベント。これまでに短いスパンで2度も開催され、いずれもソールドアウトとなった知る人ぞ知る注目の公演だ。FEMMは、その全公演に出演し、今回は、記念すべき初回公演の模様が収められている。
【以前、BRDG #6に出演した際の映像】
「NY ADC Young Guns 8」「Cannes Lions - Saatchi & Saatchi NEW DIRECTORS’ SHOWCASE 2010」などにも選考され、世界的評価も高い気鋭の映像作家の「柴田大平」がVJを務め、ゲスト・ヴォーカルには、「FAMM’IN (FAKYとFEMMとYup’inで結成したガールズ・ユニティー)」として、渋谷を中心に、活動を共にしている盟友「Lil’ Fang (FAKY)」と「Yup’in」が迎えられた。
柴田が監督を務めた「FEMM」のミュージックビデオ「L.C.S.」でのデフォルメFEMMも、3Dホログラムとなって登場。このビデオは、facebookでフォロワー100万人超を有する「Creators Project」の米本国サイトでも取り上げられ、日本では「MTV EXCLUSIVE」にも選出された、モーション・キャプチャを使ったアヴァンギャルドな映像作品だ。
他にも、「Kill The DJ」という楽曲では、リズム・ゲームの画面をイメージしたVR THEATERならではの演出、「FAMM’IN」名義のデビュー曲で、雅楽トラップという新たなジャンルを切り拓いた「circle」では、日本語歌詞を活かした3Dタイポグラフィー、代表曲の「Fxxk Boyz Get Money」でのは、巨大な顔面CGとダンスが融合した黒と赤の演出など、まさに新世代・未来型と言えるライヴ映像になっている。
来週8月11日には「VRDG+H #3」、来月には「BRDG #7」の開催も決定しており、この映像を観て興味の湧いた人は、是非ともこの機会に、世界最先端VJの ”今” を、会場で体感してみてほしい。
イベント情報
2016年8月11日(木)VRDG+H#3 @DMM VR THEATER
2016年9月18日(日)BRDG#7 キマイラ @渋谷WWW
http://brdg.tokyo
関連する記事
2018/08/11
2017/10/15
2016/07/14
2016/06/30
2016/05/24
2016/03/29
2016/02/06
2016/02/02
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01