2016年2月にリリースされたバンド初のベスト盤も要チェック
「それ行けカープ」歌唱のMarquee Marblish BAND、広島カープの日本一を祈念して2月25日(土)に待望の広島公演が決定!
「それ行けカープ」歌唱のMarquee Marblish BAND、広島カープの日本一を祈念して2月25日(土)に待望の広島公演が決定!
2017/02/08
マツダスタジアム名物「CCダンス」でお馴染みの「勝利を我らに!~Let's Win!~」の作曲者「塙 一郎」が所属し、同CD内で「それ行けカープ」など3曲を歌唱しているMarquee Marblish BANDが、カープの「今年こそ日本一!」を祈念して、2月25日(土)に待望の広島公演を行なうことが決定した。

アルバム「それ行けカープ」を2009年に発売しながら、その後一度も広島でのライブを行なっていなかった彼らだが、昨年2月、遂に広島公演を敢行。「それ行けカープ」のサウンドトラック・アルバムに関わったバンドということで声が掛かり、応援ライブを実施したことは一部の関係者たちの間で静かな話題となっていた。
しかし、9月にカープのリーグ優勝が決まったことで、「勝ち運を運んで来た。なんと縁起の良いバンドだ!」と次第にファンの間でも騒がれるようになり、カープの活躍という縁起かつぎの意味も含め、今回Marquee Marblish BANDの広島再公演が決定した。
Marquee Marblish BANDの塙一郎は、「それ行けカープ~広島東洋カープ Stadium Sound Track」のサウンドプロデューサーとして全楽曲の制作を手掛けている他、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島ではカープファンにお馴染みの、ビールの売り子さん(ホーカー)たちが一斉に踊りだすアトラクション「CCダンス」に使われている「勝利を我らに!~Let’s Win!~(Dance MIx)」を作曲・演奏している。さらにそれ以外の楽曲でも、広島民放4局のアナウンサーからなるユニット『鯉してるオールキャスターズ』とともに歌唱を担当するなど、生粋のカープファンとして知られている。
彼らが2016年2月に初の広島公演を、熱狂的カープ・ファンとして有名なマスター・石澤良一氏の「ライブ楽座」でなったということ、そしてその年にカープがリーグ優勝を決めたということは、浅からぬ縁と言えるだろう。
Marquee Marblish BAND「カープファンの皆様と共に、今年こそカープ日本一を願い、気勢を上げるため、今年も広島にお邪魔します。」
今年もカープが盛り上がることは間違いなさそうだ。
Marquee Marblish BAND プロフィール
【Member:豪宙太(Vo.&打楽器)/クリスタル・ささキング(Vo.&Ba.)/ 一郎(Vo.&Gt.)/Ciao(Vo.&Gt.)】
男性の弱さを唄い続けて24 年。
全員がVo.をとるバンドMarquee Marblish BAND(マーキーマーブリッシュバンド(略してマーマーバンド)。
プロポーズをする男性を唄う楽曲からサラリーマンの悲哀を唄う楽曲、そしてネット社会についていくのって大変ね…というアラフィフ世代の体験談を唄う楽曲まで、
飾りっ気のなさで同性代の方たちからは共感を受けること間違いなしのオヤジ・バンド。
2016年2月には初のベスト・アルバムを発表。
広島公演情報
公演日:2017年2月25日(土)
会場:ライブ楽座 http://rakuza.halfmoon.jp/
住所:広島市中区立町6-1 立町ウィング BF1-A 電話番号:2-246-1019
開場:19:30 開演:20:00
チケット:予約 2,000円+ドリンク 当日 2,500円+ドリンク
出演バンド:Marquee Marblish BAND /Motokury Acoustic Duo /石澤ファンダメンタルバンド
お問合せ&チケット予約 rakuza@herb.ocn.ne.jp 楽座
(共演)
石澤ファンダメンタルバンド / 広島の音楽シーンで長年活動してきた石澤(楽座マスター)・升広が中心になってオリジナルからカヴァー楽曲まで幅広いレパートリーを持つバンド。
Motokury Acoustic Duo (モトクリ):大阪出身のもとおか いさお(Vo.&Gt. )と広島出身の栗田 マサヒロ(Gt.&Cho. )のカープ好きのアコースティックユニット。
地元では有名な熱狂的カープ・ファン:ライブ楽座のマスター 石澤良一氏からのコメント
40年前
初優勝の時 パレードが百メーター道路であった。
先生は もうこんなことは ないからと 授業をやめて
見に行ってこい とのたもうた。
カープが 好きじゃけぇ
それから 6回目の優勝があり、また 途絶えた。
そして、ついに来た 7回目の優勝。
初めてお経験の人も
この25年を経験した人も
40年前の気持ちに戻った。
カープが好きじゃけぇ
好きだから好き 理由(わけ)も無く。
そして 今年は わけもなく 日本一になるのだ。
リリース情報
それ行けカープ~広島東洋カープ Stadium Sound Track
■VICL-63276 2,000+税
■CD収録内容
プレイボール・ファンファーレ
それ行けカープ(若き鯉たち)
軽騎兵序曲 (カープ・エディション)
勝利を我らに!~Let's win!~
得点ファンファーレ~花咲爺さんのメロディ
カープ!カープ!カープ!
ホームラン・ファンファーレ
スライリーのテーマ
勝利を我らに!~ Let’s win!~(Dance Mix)/歌:鯉してるオールキャスターズ
勝利を我らに!~Let's win!~(Dance Mix 球場ヴァージョン)/歌:鯉してるオールキャスターズ
など全32トラック収録
関連する記事
2021/10/01
2021/08/09
2021/07/09
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01