ハワイ語で「太陽の歌声」という意味を持つLeola(レオラ)。待望の1stアルバムがついにリリース!
Leola『Hello! My name is Leola.』インタビュー
Leola『Hello! My name is Leola.』インタビュー
2017/07/10
4thシングル「コイセヨワタシ。/ Mr.Right」がLINE MUSICにて配信開始直後にリアルタイムチャート1位、初日デイリーチャート2位を獲得し、今10代を中心に大注目されているシンガーソングライターのLeola。そんな彼女が渾身の1stアルバム『Hello! My name is Leola.』を7月12日にリリースする。アルバムには「Rainbow」「Let it fly」「I & I」「コイセヨワタシ。」「Mr.Right」といったシングル表題曲に加え、自身で作詞作曲を手掛けた新録曲も収録。ここでは、各楽曲の作詞や作曲の方法を中心に、ミュージックビデオなどの撮影に訪れたというハワイでのエピソードを聞いた。
取材:東 徹夜(編集長)
──まず「コイセヨワタシ。」についてお伺いします。こちらは『兄に愛されすぎてこまってます』の原作をご覧になってから作詞をされたのですか?
Leola:そうですね。原作の漫画も読みつつ、まだCGとかの付いていない映画の素材も見せていただいて。で、この場面で「曲が欲しいです」ということも聞かされていました。
──作詞するにあたって、どんなことを書こうと?
Leola:映画自体は高校生が主役なので、皆さんに身近に感じてもらう言葉を使って、恋の話だけではなくてポップさも出していければと。具体的にいうと、最初に恋に気づいた時のワクワクした気持ちを「です/ます調」で固めて。お茶目に恋をする女の子のイメージで、ちょっとポップでファニーにしてリズム感を出して。で、サビで「あっ、この人に恋をしてたんだ」って気づいた時に、気持ちが羽ばたいて。もう一歩先に進んだというか、少し大人っぽい言葉を使うことで、Aメロ、Bメロに対してサビであえてギャップを作っていきました。このギャップによって、恋に対するワクワク感と「本当に大丈夫かな!? この恋は叶うのかな!?」という切なさを混在させる甘酸っぱい曲になったと思います。
──では、歌詞は頭から書いていった感じですか。
Leola:はい。1番最初はAメロから書き始めました。要素としては、あれもこれも好きでというイメージがあったのですが、そこにつなげるストーリーとして「本当に、もう困ってます。」という、映画のタイトルにも入っている言葉を使って。女子高生とかの「もうその人のことしか考えられなくなる」情景を持ってきました。
──歌詞を書き上げてみて、特に気に入った部分を挙げるとすると?
Leola:そうですね。今回は歌詞は渡邊亜希子さんと共作なんですけど、2人でどのようにしたら “ワクワク感” と “切ない感じ” をうまく表現できるかを考えました。サビの「恋なんだ そう認めたら 何だかちょっと泣きたくなった」という部分で、切なさと喜びを両方味わった涙というか、“あぁ、やっぱりこの人が好き” って自分の心が解放された時に出てくる感情のギャップを、サビの頭で表現できたのかなと思っています。
──そういった世界観を表現する上で、レコーディングではどのようなことを意識しましたか?
Leola:歌もAメロとサビというギャップをすごく大事にしました。まず、Aメロでは主人公が喋っているような感じを出して。なので音程がどうこうというよりは声色を意識して。表情がそのまま出るように歌いました。で、サビになったら音楽に合わせて、歌詞に合わせて、気持ちが高揚していくのと一緒に自分の気持ちも解放していくような感じにして。サビではすごく自由に歌っているので、そこにもギャップをすごく感じてもらえるんじゃないかなと思います。
──歌う上で難しかったところなどはありましたか?
Leola:やっぱり、歌っている人の表情が見えるような感じで歌うところですかね。なので、頭のAメロはすごく難しかったです。キー的にも低くなるメロディーだったので、暗くなりがちになるんですよ。でも、それをなるべく感じさせないように、明るい笑顔で歌うっていうのは試行錯誤しました。
──Aメロを歌っているときの感情は、Leolaさん本人なのか、それとも映画の主人公をイメージして?
Leola:レコーディングの時はこの曲の中で生まれた主人公を意識しました。もちろん、映画や映画のストーリーを盛り上げたいと言う気持ちがあるんですけど、曲が出来てしまったら、この曲の中にも主人公がいましたし。
──その主人公は中学生や高校生だった時のLeolaさん? それとも、歌詞の中で生まれた仮想の人物?
Leola:そうですね。あくまでも歌詞を作った時に生まれた人物像だと思います。
この記事の画像一覧
(全0枚) 大きなサイズで見る。
リンクエリア
- 関連記事
関連する記事
2018/08/20
2018/07/25
2018/01/31
2017/06/28
2016/11/20
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01