「Smoky」のイントロを新録した音源をWebで公開!
CharがNewムスタングや録音術、新曲まで語り尽くす サウンド・デザイナー2019年10月号をチラ見
CharがNewムスタングや録音術、新曲まで語り尽くす サウンド・デザイナー2019年10月号をチラ見
2019/09/02

未発表映像集『OLDNEWS』を9月27日に一般発売するCharさんですが、2019年後半は様々な動きがあるようです。まずは自身がプロデュースした新しいフェンダー・ムスタングとVOXのワウペダルが発売されます。また、配信で新曲を発表するプランもあるとか。そこで、Charさんに会いに行き、ムスタングとの出会い、作曲法、ギター録音術、「Smoky」誕生秘話、そして新曲のことなど、多岐に渡るテーマで語ってもらいました。
【主なコンテンツ】
・最新ロングインタビュー
・自身がプロデュースしたNewムスタングとVOXのワウペダルを初披露
・プライベートスタジオと使用機材を公開
・Char愛用のテープエコーの効果が手軽に得られるペダルをチェック!
59ページ総力特集
秋の夜長は、DTM入門
【登場ミュージシャン】
・Yoma〈The Winking Owl〉
・Kuro〈TAMTAM〉
・田口達也〈Non Stop Rabbit〉
・あかりんご〈Chu's day.〉
【主なコンテンツ】
・DTMが手軽に始められる4つのシステム
・Charの名曲「Smoky」でDAWの録音と打ち込みにチャレンジ!
・「Smoky」イントロ・バンドスコア
・DTMでのオリジナル曲の制作手順 by 長谷川大介(元Aqua Timez) ・ビギナー向けDTM機材徹底レビュー

注目製品レビュー&関連製品カタログ
ビギナーにイチ推しのDTM機材徹底レビュー
いざDTMを始めようとしたものの、どの機材を購入するかでお悩みの方も多いでしょう。そこで、機材を導入したいと思っている方のために、主要製品のレビューをお届けします。紹介するラインナップは、ビギナーにも手に取りやすいリーズナブルな製品中心で、かつ高音質なものばかりです。それぞれサウンドキャラクターや得意とする用途などに違いがあるので、その点に注目しながら読み進めてみてください。レコーディングエンジニアの五十嵐 覚氏と篠崎恭一氏がレビュアーを担当します。
●試奏をした製品
【オーディオインターフェイス】
・ベリンガーUMC204HD U-PHORIA
・スタインバーグUR-RT2
・ローランドRubix24
・フルイド・オーディオSRI-2
・IKマルチメディアAXE I/O
・アポジーElement 24
・ユニバーサル・オーディオApollo Twin MKⅡ
【マイク】
・ベリンガーB-2 PRO
・ルウィットLCT240 PRO WHITE
・sEエレクトロニクスsE2200
・アストン・マイクロフォンAston Stealth
・ロズウェル・プロ・オーディオmini K47
【モニタースピーカー】
・JBL 104-Y3
・ベリンガーSTUDIO 50USB
・ヤマハHS5
・IKマルチメディアiLoud Micro Monitor
・イヴ・オーディオSC203
登場アーティスト
9mm Parabellum Bullet/ 佐々木亮介 / ウソツキ / Ivy to Fraudulent Game関連する記事
2021/10/01
2021/08/09
2021/07/09
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01