2018年1月9日発売
『進撃の巨人』の音楽を徹底研究! サウンド・デザイナー2018年2月号をチラ見
『進撃の巨人』の音楽を徹底研究! サウンド・デザイナー2018年2月号をチラ見
2017/12/28


人気アニメ『進撃の巨人』の壮大で緻密な世界観を強く印象付けているのが、同作品の「音楽」です。本特集では『進撃の巨人』の音楽的側面にスポットを当て、主題歌を担当したLinked Horizon/Revo、cinema staff、神聖かまってちゃん、そしてサウンドトラックを手掛けた澤野弘之氏にインタビューを敢行。彼らが生み出した音楽を徹底解明します。



これからDTMを始めたいと思っている人に向けて、音楽制作をするうえで最低限必要なアイテムを中心に、この年始に買いの注目モデルを紹介します。比較的、価格の低いものを選んでいますので、本誌を片手に楽器店に行く、もしくはネットを検索して、自分が欲しいと思ったモデルをGETしてください!



「SONAR」の発売が昨年をもって終了しました。多くのSONARユーザーの中には、他ソフトへの乗り換えを考えている人も多いでしょう。この特集では、次に手に入れるべきDAWソフトを選ぶうえでの足掛かりになる情報をご案内しましょう。
取り上げたソフト
スタインバーグ「CUBASE PRO 9.5」
プリソーナス「Studio One 3」
インターネット「ABILITY 2.5」
イメージライン・ソフトウェア「FL STUDIO 12」
アコースティカ「Mixcraft Pro Studio 7」

登場アーティスト
Jazztronik/OOPARTZ/Goodbye holiday/山本真央樹[DEZOLVE]
関連する記事
2021/10/01
2021/08/09
2021/07/09
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01