曲をゼロからアレンジする手順

曲を締めくくるエンディングを作る(最終回:メロディ「歌メロの動きを元にストリングスのメロディを作成」)

曲を締めくくるエンディングを作る(最終回:メロディ「歌メロの動きを元にストリングスのメロディを作成」)

2016/02/10


ここでは、メロディとコードだけのサンプル曲を、ミディアムテンポのJ-POPバラード風にアレンジするまでを解説していきます。
文・作編曲:平沢栄司

エンディングは、Bメロの出だしのキメのパターンを応用して作りました。Bメロのコード進行はややマイナー寄りなので、メジャー調の爽やかなサビの後に持ってくると、場面が転換したのを強く感じさせることができます。そして、サビの盛り上がりを引き継いで2回繰り返した後、大団円的な終わり方をせずにバッサリと断ち切ることで喪失感を煽り、また聴きたいと思わせるようにしました。

最後のCadd9というコードを、メジャーとマイナーの境目となる3rdの音を抜いた曖昧で不安定な響きにすることで、さらに喪失感を強調しています。伴奏のパターンはBメロと一緒ですが、ストリングスのパートだけは新たにメロディを作成し、Bメロのオブリガートのフレーズをホルンが受け継ぎました。

小節の中ほどに向かって上昇し、シンコペーションしてから下降するという、歌メロで多用している動きを取り入れてメロディを作成した(①)。単音だと弱いので、3度のハモリと1オクターブ下を重ねて目立つようにしている(②)。さらに、Bメロのストリングスのフレーズを変えてホルンで演奏してオブリにした

この記事の画像一覧

(全3枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

PAGE TOP