「オーディオの達人」と「音楽制作のプロ」が試す

【スグレモノ発見!】
超小型コンポ JVC「EX-NW1」徹底レビュー

【スグレモノ発見!】超小型コンポ JVC「EX-NW1」徹底レビュー

2017/03/03


小さくても本格派、ウッドコーンシリーズ最小のデスクトップコンポ

一方で、気になるのが音質だろう。はたして、こんなに小さいスピーカー&本体ユニットでも、良質なサウンドを楽しむことができるのだろうか。

その点については、全くといっていいほど心配ない。というのも、この「EX-NW1」はJVCがいままで培ってきた音響技術を手抜かりなくつぎ込んだうえに、音楽の制作現場を熟知しているビクタースタジオによる音質チューニングも行なわれているからだ。

スピーカーユニットの背面には人工熟成処理を施したメイプル材のウッドブロックを装着

スピーカーユニットの背面には人工熟成処理を施したメイプル材のウッドブロックを装着。不要な振動を吸収し重量を付加することで、解像度の向上や低重心化が図られている

その中核となるのがウッドコーンスピーカーだ。2003年の1号機発売以降さまざまな改良を重ね、いまや累計販売台数20万台を突破したというJVCの得意技、ウッドコーンユニットをシリーズ最小となる名刺サイズのコンパクトなボディに搭載。

ウッドコーンの最大の特徴は「スピーカーも楽器でありたい」という想いから開発されている点で、発音体となる振動板には楽器にも用いられている無垢の木材が使われている。

しかも、今回は30mmという小口径ユニットを搭載することで、超ミニマムなボディサイズを実現している。当然、小さいからといって音に妥協するメーカーではないのは皆さんご承知の通り。ミニマムさと良音質を両立させるため、徹底的な作り込みが行なわれている。

アコースティックギターのボディーやバイオリンの表板、ピアノの響板などに用いられているスプルース材と桜のハイブリッド材をスピーカーのボディー内部に貼り付けた響棒

「スピーカーも楽器でありたい」というJVC技術陣の想いが象徴的に表れている部分がこの響棒(きょうぼう)だ。アコースティックギターのボディーやバイオリンの表板、ピアノの響板などに用いられているスプルース材と桜のハイブリッド材をスピーカーのボディー内部に貼り付けることでスピーカー全体での響きの良さを実現している

もちろん、ウッドドームならではの丁寧できめ細やかなニュアンス表現がいちばんの特色だが、この「EX-NW1」用スピーカーを作るにあたり、最大のポイントとなったのは “響棒” だという。

響棒とは、スピーカーのボディ内部に棒状の木を貼り付け、響きをコントロールするものだが、「EX-NW1」では、木材の経年効果を人工的に負荷させることができる “人工熟成処理” を施したチェリー(サクラ)材&スプルース材(マツ科の木材で音響伝搬速度が速く、アコースティックギターのボディーやバイオリンの表板、ピアノの響板などに用いられている)のハイブリッド響棒を採用。これにより、理想的な響きを実現。

この記事の画像一覧

(全21枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

この企画のコンテンツ(目次)

※クリックすると記事が表示されます

製品情報

コンパクトコンポーネントシステム
JVC「EX-NW1」
価格:オープンプライス
(市場予想税抜価格:¥64,800)


 

【アンプ部】
実用最大出力:10W + 10W(JEITA 4Ω)
デジタル入力端子
 USB:1系統(再生専用)
 DIGITAL IN:光デジタル1系統(角型)
 PC IN:Micro USB B1系統
アナログ入力端子
 AUDIO IN 3.5mm ステレオミニ 1系統
ヘッドホン出力端子
 3.5mm ステレオミニ 1系統
 再生出力帯域:30Hz~40kHz
最大外形寸法=110mm(横)x 51mm(高)x 182mm(奥行)
重量=425g

【スピーカー部】
形式:1ウェイ密閉型
使用スピーカー
 30mmウッドコーン x 1
 40mm パッシブラジエーター x 1
付属機能
 低音、高音レベルをそれぞれ調整可能
 スリープタイマー
最大外形寸法=76mm(横)x 131mm(高)x 110mm(奥行)
重量=520g

【付属品】
リモコン、電源コード、取扱説明書、スピーカーケーブル

歌詞/コードの弾き語りにも最適!


楽器.meの歌詞/コードページをご覧の読者の中には、弾き語りに便利な小さくて高性能なスピーカーをお探しの方も多いと思います。今回、編集部でもJVC「EX-NW1」を試聴してみたところ、この「EX-NW1」の実力に驚かされました。とにかく、小さな音でも定位感や楽器のニュアンスが手に取るようにわかります。ぜひともPCやスマホの再生スピーカーとして、一度店頭などでサウンドを聴いてみてください。オススメです!

関連する記事

PAGE TOP