日本を代表するギタリスト木村大とピアニスト榊原大が軌跡の融合
木村大×榊原大 デュオ・アルバム『Rosso Nero』インタビュー
木村大×榊原大 デュオ・アルバム『Rosso Nero』インタビュー
2018/07/03
今回3度目の登場となる今や日本を代表するクラシック・ギタリスト木村大と、インストで初めて紅白出場を果たした伝説のインストゥルメンタル・バンド「G-クレフ」のピアニストであった榊原大がクラシックの名曲を卓越した演奏テクニックで収録したデュオ・アルバム『Rosso Nero』をリリースした。ここでは、二人の出会った経緯、デュオでのアレンジ方法、そして選曲や編曲のこだわりについても熱く語ってもらった。
取材:斎藤一幸(編集部)
──木村さんの前回のアルバム『ECHO』では榊原さんも参加されていたわけですが、前回はバンドサウンドで、そして今回あえてデュオで制作しようと思った理由を教えてください。
木村:前回『ECHO』を発表してから榊原さんとツアーをしたんですね。30公演以上回っていたと思うんですけど、その中で榊原さんの弾くパフォーマンスから得られるイマジネーションに強いシンパシーを感じたんです。なので、今この瞬間で作れるものを何か形として残したかったんですね。お互いに30公演以上も回って、ライブを重ねて一緒に食事して酒を飲んだりしてるうちに自然とアルバムを作ろうかって話になったんです。
──榊原さんはどうだったんですか?
榊原:色んなミュージシャンと人生歩んでいて、一期一会じゃないですけど、そのままセッションしてまたっていうミュージシャンもいれば、今回の木村大のようにアルバム残そうかって言う場合もあって、簡単なようでそういう企画を実現するのは難しいし、難しいようで実は簡単だったり、どっちも考え方はありだと思うんですけどこうやって盤として残せたっていうのはすごく良かったと思いますね。
──その時演奏していた曲は今回のアルバムには入っているのですか?
榊原:無いですね。今回はほんとゼロから作ったっていう感じです。
木村:1〜2か月くらいで曲を決めてアレンジしてって感じでしたね。今まで朧気ながら考えていたアイデアをみんなで話し合ってそこから一気に形にしていきました。
──前回のインタビューで榊原さんに関するお話をされていましたが、その際にトップの音がぶつからないようにメロディより上の音を出さないような音作りを心掛けたとありましたが、今回バンドサウンドからデュオに変わってそのあたりはどうでしたか?
木村:ケースバイケースではあるんですけど、榊原さんと今回のアルバム作って一番重要視したのが、メロディラインがしっかりくっきり際立つようなアレンジをお互いにしていくという部分でしたね。一番最初に決めていたルールというか暗黙の了解みたいなところはありました。
──では、そこはもう時間をかけずに曲のアレンジに入っていったという感じですか。
榊原:でも実際にはかなり弾きましたね。
木村:そうですね。榊原さんの自宅のスタジオがあって、そこでもうプリプロに近い形でずっと弾いてたんで。
──ということは結構プレイしながらアレンジを変えていったと?
榊原:そうですね。お互いに探りながら。
──今回、榊原さんはアコースティックピアノの他にトイピアノやメロディカも弾かれていますが、レコーディングは一発録りですか。アコースティックピアノとほとんど音が重なっていないようですが。
榊原:あれは全部後から入れてます。ライブでやりやすいように同時には入れてないんです。
木村:今回のアレンジ自体が、ほとんどライブで実現可能なように作ってますね。
──あまりに掛け合いのタイミングが絶妙なので一発録りかと思いました。ではパート別で録音する場合はどちらが先に録るのですか?バッキング側ですか。
榊原:ベーシックを予め二人で録るんですね。それを直していく感じです。だから基本一発録りと言われればその通りなんですよね。
木村:だから0から100まで綿密なリハーサルをしてレコーディングに入ったんですね。
この記事の画像一覧
(全0枚) 大きなサイズで見る。
関連する記事
2019/04/24
2018/11/12
2018/03/22
2017/10/06
2017/06/20
2017/06/20
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01