ボーカル録音などに最適なおすすめモデルが大集合

今、注目すべき7本のマイクをプロのエンジニアが徹底レビュー!

今、注目すべき7本のマイクをプロのエンジニアが徹底レビュー!

2019/04/02


DTMをしている多くの人にとって、ボーカルの録音は気を遣うポイントだと思います。BUNGEE STUDIOのエンジニア、小嶋″ojjy″淳一朗さんに協力していただき、ボーカル向けのマイク7本をチェックしてもらいました。

取材:目黒真二 写真:小貝和夫

※本コンテンツは音楽雑誌「サウンド・デザイナー」(2019年3月号)より抜粋したものです。
詳しくは、サウンド・デザイナー公式サイトをご覧ください。

/

小嶋“ojjy”淳一朗 (BUNGEE STUDIO) 

東京・中野に拠点を置くBUNGEE STUDIOのレコーディングエンジニア。高校卒業後に渡米し、LAのSound Master Recording Engineer Schoolsでエンジニアリングを学ぶ。帰国後は数多くの作品に携わっており、ポップスからヘヴィなバンドサウンド、ライブミックスや映画のサントラまで、幅広く手掛けている。



今回の試奏では、私がエンジニアリングを担当したバンド、INNOSENT in FORMALの曲を、ボーカルのぽおるすみすくんに、実際のレコーディングと同じ状況で歌ってもらいながらチェックしました。
ラップ、シャウト、メロディ、語りというように、いくつかの歌い方のバリエーションと、オンマイク/オフマイク、さらに極端に近寄ったり離れたりなどの状況で録ってみて、各マイクの特性をできる限り探ってみました。

また、試奏した7本のマイクの他に、プロのボーカル録音での定番マイクである「ノイマンU87」と「AKG C414」をリファレンスとして並べて、同時に比較しながらチェックを行なっています。
ヘッドアンプはミレニアの「HV-3D-8」で、ファンタム電源もここから送っています。さらに、できるだけピュアな状態でマイクの音質を見極めるために、アウトボードはかまさずに、ミレニアのゲインだけを調整してダイレクトにアビッドPro Tools(DAWソフト)へ送りました。

音質はフォーカル・プロフェッショナルの「Twin 6 Be」(モニタースピーカー)と、ベイヤーダイナミックの「DT250」(ヘッドホン)でチェックしています。

 

/

⬆ゲイン調整のために使用した、ミレニアのマイクプリHV-3D-8。トランスレス回路の採用による、色付けのないナチュラルな質感が特徴のモデルだ



 

/

⬆スピーカーは、フォーカル・プロフェッショナルのTwin 6 Beを使用した。基本はこちらでチェックを行ない、低域の確認でベイヤーDT250を使った

協力ミュージシャン

/

ぽおるすみす (INNOSENT in FORMAL 

ぽおるすみす(vo)、CANDY MAN(g)、Kuni the ripper(b)、TOY BOY(ds)の4人によるロックバンド。シティカルチャー情報サイトのミーティアが発表した「2018年注目の若手バンド10選」に選出されるなど、そのビジュアルとコンセプトから「和製ゴリラズ」とも呼ばれている。2月13日には最新アルバム『INNOSENT 1 ~Into the new world~』をリリースする。

INNOSENT 1 ~Into the new world~

1,500円(税抜き)
No Big Deal Records
(NBPC-0065)

試奏レビュー1
次のページ »

この記事の画像一覧

(全21枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

試奏マイク一覧

/

 

/

 

/

 

/

 

/

 

/

 

/

 

関連する記事

PAGE TOP