ユニバーサルオーディオ製のIFをプロが使う理由に迫る! 第五弾

UADプラグイン愛用ミュージシャンインタビュー【みきとP】

UADプラグイン愛用ミュージシャンインタビュー【みきとP】

2019/09/05

「ロキ」や「少女レイ」といったボカロ曲がネットミュージックシーンで話題を呼び、現在音楽作家としてアニメの主題歌やミュージカル、さらに様々なアーティストへの楽曲提供などへ活動の幅を広げているクリエイター、みきとPさん。彼もユニバーサルオーディオ製品を愛用するクリエイターの1人だ。ここでは、大ヒットした楽曲「ロキ」のベースで使われたプラグインを含む、UADプラグインの活用法をお聞きした。
取材:編集部

──ユニバーサルオーディオ製品を最初に使い始めたのはいつ頃ですか?

みきとP:使用し始めたのは2017年の夏くらい、コンプというものがようやく使えるようになりつつある頃で、一番実機を再現していると噂に聞いていたUAD-2の「1176」をとにかく試してみたかった頃です。で、景気よく「UAD-2 Satellite」(Thunderbolt3)を導入して、その後「Apollo 8(黒)」とギターREC用に「OX AMP TOP BOX」も導入しました。

──「Apollo」をチョイスした理由というのは?

みきとP:UAD-2を導入するのと同じくらいの時期に、自分はWindowsからMacへと移行したのですが、ユニバーサルオーディオ製品はMacとの親和性も高いし、何より「Apollo」はUnisonで “かけ録り” ができるということで、これもとにかく一度試してみたかったんです。あとはUAのブランド力も影響があったかと思います。
 
UADプラグイン みきとP 使用機材

▲「UAD-2 Satellite」(写真左上)、「Apollo 8」(写真右上)、ギター類と「OX AMP TOP BOX」(ユニバーサルオーディオのロードボックス/スピーカー・シミュレーター)」(写真下)
 

──最初に興味を持たれたという「1176」などのUADプラグインはいかがでしたか?

みきとP:その効きの良さにとても楽しみを覚えました。テンションあがる感じです。それまでもプラグインでの音作りはしていたんですが、格別効きがいいように感じました。一も二もなく作家仲間にUADめっちゃいいわと自慢しましたね(笑)。

──では、やってみたかったというUnisonでの “かけ録り” ですが、具体的にはどのようなUADプラグインを?

みきとP:定番にはなりますが、“かけ録り” で使うプリアンプは「Neve 1073」、「UA 610-B Tube Preamp and EQ」。そして、コンプは「1176(種類はソースによりけり)」、「Teletronix LA-2A Classic Leveling Amplifier」です。あと、リバーブに関しては作曲時には特に使わないですが、人が来て歌うときは「Lexicon 224 Digital Reverb」などを準備します。

──例えば、プリンアンプなどはどのようなセッティングにすることが多いのですか?

みきとP:「Neve 1073」だと、赤いノブをちょっと回すくらいです。かけ録りの際はプリアンプ部しかほとんど使わないので、本当は「Neve Preamp」にした方がDSPを節約できるのかもしれませんが。

 
UAD みきとP Neve1073

▲「Neve 1073」
 

──「1176」などのコンプに関しては?

みきとP:ボーカルだとこんな感じですかね(画面キャプチャー参考)。でも、これはそのときにそうだっただけで、毎回違います。自分としては、あまりプリセット登録はせずに、その都度感覚でイジって良きところでやってますね。
 
UADプラグイン 1176▲「1176 AE」
 
──UADプラグインをかけ録りできるメリットを、どのようなときに強く感じますか?

みきとP:おそらく実機で “かけ録り” するメリットと変わらない答えにはなるんでしょうが、そこである程度の下地を作ってしまえば、後々のミックス処理が楽になるということと、RECの際のテンションが良い方向にいくかなと思います。

──たしかにミックスの段階で選択肢が多過ぎるのも困りものですよね。

みきとP:はい。それまでは自分も色々なプラグインを挿してあれやこれや後処理していたんですけど、UAD-2で録音したオーディオを聴いて、何もしなくても既にいい感じに聴こえたのは感動でした。

──では、続いて “かけ録り” 以外でサウンドメイクなどに使うUADプラグインについて教えて下さい。

みきとP:使用頻度が最も高いのは「API 500 Series EQ プラグイン・コレクション」の中の「API 550A」ですね。これは特にギターに挿すことが多くて、とりあえず中段のノブ(1.5-3-5k)をちょっと回して、上段のノブもちょっとだけ回す感じです。これだけでOKなんです。かなり効きが良く、抜けてきますし、自分の好みの音になります。ちなみに、あんまり回し過ぎると効き過ぎて低音を食っていく点が注意ですね。FREQは回してみていいところでOKです。
 
UADプラグイン API 550A

▲「API 550A」
 

──その他のパートに関しては?

みきとP:キックとか、ベースに「Littel Labs Voice Of God Bass Resonance」というプラグインを使います。これもわかりやすく低音が増されるのでやり過ぎに注意なのですが、とりあえずインサートして聴いてみて(それだけでかなり変わるので)FREQを回して良きところに合せていきます。自分の場合は、そこからamplitudeを左に回していって減らすパターンが多いですね。ちなみにデフォルトでは目盛り5くらいなんですが、2とか3くらいでよく使います。

──「Littel Labs Voice Of God Bass Resonance」の下側のボタンは?

みきとP:下のボタンは狙う帯域のポイントですね。赤が有効、緑緑っていうパターンも含めて4種類です。このプラグインもあるとないでは、わかりやすく低音感が違うので楽しいです。Voice of Godっていう名前も好きですね。

 
「Littel Labs Voice Of God Bass Resonance」

▲「Littel Labs Voice Of God Bass Resonance」
 

──マスタートラックにUADプラグインを使うこともありますか?

みきとP:はい。「Brainworx bx_digital V3」という一見難しそうな見た目なんですが、これをマスターにほぼ挿してます。

──このプラグインの使い方としては?

みきとP:「Brainworx bx_digital V3」はM/S処理ができるEQなんですけど、初心者の方だったら、まず左下のBassShiftとか右下のPresenceShiftとかを触ってみるとミッドとサイドの音の変化がすぐつかめると思います。自分の場合はそれ以外に中央上右のワイドつまみも使いながら楽曲全体のサウンドを仕上げています。一見難しそうなんですけど、大体のところを触れば音がいい方向に変わってくれるし楽しいですよ。もちろん、これもやりすぎは禁物かなと思ってますけど。
 
UADプラグイン Brainworx bx_digital V3

▲「Brainworx bx_digital V3」
 

──ちなみに、こういったプラグインの音は、みきとPさんのどのような楽曲で耳にすることができますか?

みきとP:自分は2018年に発表した「ロキ」という楽曲で初めてUADプラグインを使用し、ミックス・マスタリングまでユニバーサルオーディオの製品で仕上げました。具体的に何をどうしたというのは、感覚的な部分が大きいので実際の数値や、重ね方などはプロエンジニアの方から見ればいささか破天荒な感じなんだろうとは思いますが、自分の中でかっこいい音が作れたと手応えを感じています。
 
UADプラグイン 「ロキ」ベース用

▲画面は楽曲「ロキ」のベースにインサートしたプラグイン。本人いわく「意図が思い出せない部分もあるけど、そのときはそれがかっこいいと思ったんです。そんなもんです」とのこと
 

──最後に、ユニバーサルオーディオ製品はどういったクリエイターやミュージシャンにオススメだと思いますか?

みきとP:いい作品というのは細かいこだわりの積み重ねで、例えばギターを一つ録音するにも、マイクやギターアンプ、プリアンプやコンプにEQ、どれも気を配らないといけないと思います。その中で、皆うまくヴィンテージやモダンのチョイスをして自分の表現を高めていくわけですけど、追求すればする程どんどん時間も手間もコストもかかってきますよね。「一人で全部お願いします」というオーダーもある昨今、ある程度、信頼度の高い製品に身を委ね効率化を図るのは常識的なことだと思います。そういう意味でもユニバーサルオーディオの製品は時代に添って、大変クリエーターの力になってくれると感じます。

ただ、もちろん「1176」や「Apollo」を使ったからといって、ダメな曲が名曲になったりはしません。それらはあくまでプロフェッショナルという観点から見た “スタジオ標準” のツールであるという部分は含み置きした上で、さぁ何を創るか、受け手にどんな “音楽体験” を提供しようかということを考えなければいけないんじゃないかと。要するに、やっとスタートラインに立った僕らに何ができるか?と、そんなワクワクした気分にさせてくれるのが、ユニバーサルオーディオ製品なのかなと思います。
 

この記事の画像一覧

(全7枚) 大きなサイズで見る。

UADシリーズ・ラインナップ

★Apollo Twin MKIIは、お求めやすい価格へと価格変更されました
さらにApollo Twin USBかApollo Twin MKIIを買うと、$999分の有償プラグインがもらえる「Universal Audio : Apollo Twin アナログ・プロモーション」も同時に実施中です。【2019年8月2日から2019年10月31日までの期間限定!】
※キャンペーンの詳細はこちら
APOLLO TWIN USB

製品名: APOLLO TWIN USB
価格:オープン
市場予想実勢価格 96,000円(税別)
※SuperSpeed USB 3.0接続、Realtime Analog Classicsプラグインバンドル付属、Windows専用USBケーブル付属

Apollo Twin Mkll

製品名: APOLLO TWIN MKII/SOLO
価格:オープン
市場予想実勢価格:新価格66,000円(税別)
( 旧価格79,000円(税別))
※SHARCプロセッサーを1基搭載

製品名: APOLLO TWIN MKII/DUO
価格:オープン
市場予想実勢価格:新価格88,000円(税別)
( 旧価格102,000円(税別))
※SHARCプロセッサーを2基搭載

製品名: APOLLO TWIN MKII/QUAD
価格:オープン
市場予想実勢価格:新価格133,000円(税別)
( 旧価格148,000円(税別))
※SHARCプロセッサーを4基搭載

※Thunderbolt接続、Realtime Analog Classicsプラグインバンドル付属、Macintosh/Windows兼用 ※Thunderboltケーブルは別売りです。

Arrow製品名: Arrow
価格:オープン
市場予想実勢価格: 58,000円(税別)
※Thunderbolt 3接続、Realtime Analog Classicsプラグインバンドル付属、Macintosh/Windows兼用。 ※Thunderbolt 3ケーブルは別売りです。

 

Apollo X6製品名: Apollo X6
価格:オープン
市場実勢価格: 243,000円(税別)
※2 x Unisonマイクプリアンプ搭載の16イン/22アウトオーディオインターフェイス
Apollo X8製品名: Apollo X8
価格:オープン
市場実勢価格: 298,000円(税別)
※4 x Unisonマイクプリアンプ搭載の18イン/24アウトオーディオインターフェイス
Apollo X8P製品名: Apollo X8P
価格:オープン
市場実勢価格: 365,000円(税別)
※8 x Unisonマイクプリアンプ搭載の18イン/22アウトオーディオインターフェイス
Apollo X16製品名: Apollo X16
価格:オープン
市場実勢価格: 395,000円(税別)
※最高クラスのオーディオコンバージョンを誇るの18イン/20アウトオーディオインターフェイス
みきとP
photo by 福田直記


<みきとP>

音楽作家(作詞家、作曲家、編曲家)

2010年3月よりネットミュージックシーンにて活動を始める。VOCALOIDを使用しジャンルの垣根を越えた多様な楽曲を「みきとP」名義で発表する。 「いーあるふぁんくらぶ」「サリシノハラ」「バレリーコ」等のヒットを契機に海外でのイベント興行、本人歌唱でのライブやアルバム製作、クリエイターとしてマルチに活動の幅を広げてゆく。スマッシュヒット曲「ロキ」や「少女レイ」等のボカロ曲の発表だけにとどまらず、音楽作家としてもアニメの主題歌やミュージカルや様々なアーティストへの楽曲提供を数多く手掛けるなど音楽のジャンルも幅広く活躍中。

VOCALOID ALBUM
「DAISAN WAVE」

発売中


「DAISANWAVE」

IJKB-0005
¥3,000(税込)

【トラックリスト】
1. DAISAN GENERATION -instrumental-
2. 信じる者は救われない
3. ロキ
4. PLATONIC GIRL -VOCALOID ver.-
5. 少女ふぜゐ -VOCALOID ver.-
6. 少女レイ -FUMIKIRI ver.-
7. だいあもんど
8. NのONE
9. 愛の容器
10. 39みゅーじっく!
11. Tears River
12. ヨンジュウナナ -VOCALOID ver.-
13. アカイト -VOCALOID ver.-
14. 来来!いーある飯店。
15. 少女レイ -feat.みきとP-


※CD購入が可能なサイト
・アニメイト(オンライン&全国店舗にて販売)

http://animate-onlineshop.jp/pn/pd/1602882/


【『DAISAN WAVE』配信決定楽曲はこちら♪】
DAISAN GENERATION -instrumental-
信じる者は救われない
ロキ
PLATONIC GIRL -VOCALOID ver.-
だいあもんど
NのONE
愛の容器
Tears River
少女レイ -feat.みきとP-

※尚、上記以外の楽曲は既に配信済の楽曲となっていたり、配信を予定していない楽曲となっております。予めご了承ください。

【配信サイトはこちら♪】

▼DL型配信サイト
 ・国内:ドワンゴジェイピー/iTunes/Amazon/Google Play Music
 ・国外:Amazon/Google Play Music

インフォメーション


『PERRIER✕TOKYO FM これなに?GREEN HOUSE LIVE』

みきとP本人が歌う、このイベントのための書き下ろしキャンペーンテーマソング『Green Shower』が10/1よりiTunes等で楽曲配信決定。また、JOYSOUND、LIVE DAMでのカラオケ配信も決定しています。

イベントの詳しい情報は
https://www.tfm.co.jp/ghl/

関連する記事

PAGE TOP