クリシェやパラレルモーションを使う
【オシャレなコード進行テク5】

クリシェやパラレルモーションを使う【オシャレなコード進行テク5】

2015/09/29


「オシャレなコード進行」には色々な定義があるが、ここではシンプルなコード進行に様々な変化を加えて、オシャレさを出す定番のテクニックを5つ紹介していこう。各テクニックでは様々なバリエーションも解説しているので、「オシャレ」という感覚をつかんでほしい。

/
/

 「クリシェ」とは、同じコードが続くところに半音ずつ動く音を加えたもので、下降形では「元のコード→△7th→7th→6th」、上昇形は「元のコード→ aug→6th→7th」となる。これもベースの動きを工夫したり、似た響きのコードへの差し換えやテンションを加えることで様々なバリエーションが作れる。
 また、同じような上昇〜下降の進行として、平行移動的なハーモニーを応用することも可能だ(パラレルモーション)。その方法とは、次のコードのルートに向かうなめらかなベースラインを考えて、その音に合う3度上のハモリを加えたものをダイアトニックコードに置き換えるというものだ。例えば「C→ G」という進行で、ベースが「ド→シ→ラ→ソ」と動くように考えた時に、3度上の「ミ→レ→ド→シ」を重ね、その構成音から「C→ GonB→ Am→ G」といった進行を導き出すのだ。

この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

PAGE TOP