ヒックスヴィルの真城めぐみと中森泰弘、ザ・クロマニヨンズの真島昌利による3ピースバンド
ましまろ『ましまろに』インタビュー
ましまろ『ましまろに』インタビュー
2016/08/31
「ナポリの月」は本当にロマンチックな歌詞だし、マーシーらしいなと。by 真城
真島:前回のツアー中にすでにやっていた曲もあるので「ナポリの月」とか。
中森:「遠雷」とかもそうだしね。
真城:あと、マーシーの中だけに存在していた曲もあっただろうし。だから、どれがというのではないですね。
───「ナポリの月」はマーシーさんが作られた楽曲ですが、歌詞を初めて読んだ時の印象は?
真城:本当にロマンチックな歌詞だし、マーシーらしいなと。まぁ、どこをどう切り取ってもマーシーらしいんですけど。情景が浮かびやすいし、「こんなところに行ってみたいな」と思いました。
───その中でも一番お気に入りの箇所は?
真城:やっぱりサビかな。「湾を見下ろす〜」の部分が好きですね。私はナポリに行ったことがないので行ってみたいなと。
───中森さんは?
中森:フェラーリの件の部分ですね。「ははーなるほど!」と思いました。
───というと?
中森:「フェラーリさえカタツムリ」といった比喩的な表現ですね。とても面白いじゃないですか。マーシーらしいし。
真城:そこだけ見ると、ちょっと意味がわからないかもしれないですけれど(笑)。
───では、「遠雷」の歌詞で良いと思った箇所は?
真城:1行目かな。そこだけでこの楽曲の世界観、つまり暗さというか「時間は何時ごろなんだろう?」とか、そういった部分の情景が頭の中で鮮明に浮かぶんですよ。
───歌われる時は歌詞の情景を思い浮かべるのですか?
真城:多少はイメージしますけど、ただ私は歌い方は割りとあっさりしている方だと思うんですよ。だからそんなに歌詞の情景を歌声で表現しようとはあまり思わないです。でも自分なりに思い浮かべながら歌ったりもします。
───中森さんは?
中森:まぁタイトルの通りなんですけど、最後の部分の「遠くの空で」という部分です。ここは本当に情景がはっきりと浮かぶというか。そこを聴いただけで曲全体の雰囲気が良くイメージできます。(※遠雷:遠くの方で鳴っている雷のこと)
───ギターを弾かれる時は情景をイメージされますか?
中森:はい、やはりチラチラ出てきます。先ほど話に出た「ナポリの月」もナポリの街角にいるような感じというか。その場所でギターを弾いているような錯覚にはなります。
───ところでアルバムの曲順はどのように決められたのでしょうか?
真城:単に一枚通して聴いてみた時に、気持ち良い感じに並べば良いかなと。私はそういう風に考えて決めました。でもまぁ最終的にはみんなで決めたので。
───なるほど。
真城:曲順はいつも本当の最後に決めるんですけど、アルバムが完成した時に何となく決めました。毎回悩まないよね?
真島:うん、悩まない。こう何となくで物事が決まっていきます。
中森:他のバンドは、札とかを作って色々悩んでやっているみたいですけど、我々はまったく無いです。強いて言うならメモに書き留めておくぐらい。人それぞれ。
───良い意味で “緩い” ですね。
真城:そうですね、メンバーの誰かが案を出せば、もちろん「それで良いよ」と言うし。
真島:よっぽどトンチンカンでなければ(笑)。
───やはり3人のお付き合いが長いからこそ?
真城:いや、そういう訳でも無いんだけど、まぁ何となく制作の過程で感じているものがあるんだと思います。私がトンチンカンなことを言いがちですけど(笑)。
中森:一緒にやっているうちに共通認識というか、言葉にしなくても完成して行くんだと思います。
この記事の画像一覧
(全0枚) 大きなサイズで見る。
関連する記事
2019/04/24
2018/11/12
2018/07/03
2018/03/22
2017/10/06
2017/06/20
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01