愛用している6種類のUADプラグインを紹介!
DAW女・小南千明に聞くユニバーサル・オーディオ「Apollo Twin」の活用法
DAW女・小南千明に聞くユニバーサル・オーディオ「Apollo Twin」の活用法
2017/02/05
ユニバーサル・オーディオのDSP内蔵オーディオインターフェイス「Apollo Twin」は、多くのプロミュージシャンやエンジニアが宅録で愛用しているロングセラーモデルです。愛用者の1人である、シンガーソングライターの小南千明さんに自宅でのApollo Twinの活用法を聞きました。
文:目黒真二
写真:小貝和夫
Apollo Twin
オープンプライス(以下、市場予想価格) ¥75,000(Apollo Twin SOLO)、¥96,000(Apollo Twin DUO)、¥96,000(Apollo Twin USB) Thunderbolt接続のDSP内蔵オーディオインターフェイス。DSPを1基積んだ「SOLO」とDSPを2 基積んだ「DUO」がある。入出力はアナログ2イン/ 6アウトとデジタル8インを持ち、高速で幅広い周波数帯域の伝送と低レイテンシーを実現。無償のUADプラグインが多数付属している。
周りの人から「急に歌のクオリティが上がったね」と言われてすごくうれしかったです
──まずは小南さんの現在の制作環境を教えてください。
小南:アップルMacBook Proと、DAWソフトはプリソーナスStudio Oneを使っています。それから去年の10月にオーディオインターフェイスとして「ApolloTwin」を購入しました!
──Apollo Twinを選んだ理由は?
小南:それまで使っていた機種もそれなりに録音はできていたんですが、やっぱりデモを作る時に歌の表現力というか、クオリティを上げたくて色々と悩んでいたんです。そういう時に、ちょうど「これがいいよ」と知人に薦められたんです。
──実際に導入してみていかがですか?
小南:以前使っていたオーディオインターフェイスとは全然音が違うのでビックリしました。使っていたマイクが生き返ったというか、音の輪郭がクッキリして、歌のニュアンスが出しやすくなりましたね。マイクをつないでヘッドホンからモニター音を聴いただけで「歌いやすい!」と思いました。周りの人からも「急に歌のクオリティが上がったね」と言われて、すごくうれしかったです。
──録音する時にはUnison(※)を使っていますか?
小南:はい、Apollo Twinに内蔵されているUAD-2のマイクプリは、かけ録りする時に重宝しています。プラグインは主にUA 610-Bを使っているんですけど、Apollo Twin本体のノブとプラグインのノブがシンクするので、レベル調整がやりやすいですね。私はシンガーソングライターなので常に歌詞を意識しながら録音をしていて、「いかにリスナーに私の想いを伝えるか」が大切なので、ボーカルが他のトラックに負けないようにUA 610-Bでしっかりと音作りをしてから録音をしています。
──ミックスの時には、どんなUADプラグインを使っていますか?
小南:ミックスに関してはまだまだ勉強中なんですけど、Neve 1073 Legacy( マイクプリ/ EQ)やUA 1176 LNLegacy( コンプ)、Fairchild 670Legacy(コンプ)、Studer A800(テープシミュレーター)、RealVerb Pro(リバーブ)とかを使うことが多いですね。
──今後はどんな風にApollo Twinを使ってみたいですか?
小南:今はまだライブでしか使っていないローランドJD-Xi(シンセ)の音を録ってみて、それにUADプラグインをかけて表現力を上げてみたいですね。あと、アナログのビンテージ機材って、私みたいな女の子にはわからないかなって思っていたんですが、UADプラグインだといくらでもイジれるし、加えてプリセットも充実しているので、何とか使えています。いつか本物のアナログビンテージ機材も使ってみたいですね!
※Unison=プリアンプなどにおいて重要な、インピーダンスやゲイン、アナログ回路のふるまいなどを忠実にエミュレートし、Apollo Twinのマイク/Hi-Zインプット回路を制御する技術
- 1
- 2
関連する記事
2022/08/25
2019/08/27
2019/04/26
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01