日本人なら誰もが耳にした名曲を叩いた男
【ドラム界の重鎮 田中清司 x 昭和歌謡マニア 半田健人】昭和歌謡グルーヴ対談
【ドラム界の重鎮 田中清司 x 昭和歌謡マニア 半田健人】昭和歌謡グルーヴ対談
2018/11/12
半田:大野さんが「ステージ101」の現場にいらっしゃったんですか!
田中:そこで大野克夫さんに気に入られて、そこからどんどん話が進んでいったのかな。
半田:丁度、「太陽にほえろ!」のオープニングを叩いてた原田(裕臣)さんが抜けるタイミングですよね。清司さんのミュージシャン人生を見ていくと凄くタイミングが良いですよね。時代が変わる狭間であったり、「結成するから来て」とか、「抜けるから来て」みたいな。なんか繋がっていってますよね。
田中:今から思うとそうだよね。
半田:その「井上尭之バンド」の後、80年代に入ってショーケン(萩原健一)さんのツアーのバックとかもされるわけじゃないですか。で、清司さんって南こうせつさんのバックもやられてたりとか、アーティストのコンサートツアーに行きながらもスタジオ業を並行してやるわけですよね。これ凄い激務ですよね。
田中:そうそう。よく考えるとね。
半田:マネージャーさんとかいたんですか。
田中:いや居ないの。全部一人で手帳見ながらね。
半田:間違えると大迷惑かけちゃいますよね。
田中:当時はインペグ屋さんっていうミュージシャンを集める会社が一杯あったんだけど、当時は俺らリズム隊を押さえるのが争奪戦みたいになっちゃって大変だったみたいね。リズム隊をしっかりキープしないとレコード会社から仕事がもらえなくなるから。
半田:でも会社が必死になるぐらい清司さんをはじめとするミュージシャンを欲しがってたわけですよね。
田中:そうみたいね。
半田:もう本当に清司さんってある意味ラッキーマンみたいなところがあって、日本レコード大賞を獲った曲で一体何曲、清司さんが叩いてたかって話ですよ。まず「襟裳岬」がそうじゃないですか。それから「勝手にしやがれ」「魅せられて」「雨の慕情」もそうですよね。それから「北酒場」か。もうそれだけで5曲レコード大賞の曲を叩いてるわけですよ。
田中:「長良川艶歌」もやったね。
半田:そうなんですか!じゃあ84年もそうですね。「北酒場」82年、「矢切の渡し」83年で84年「長良川艶歌」ですからレコード大賞連覇ですね!まぁすごいですよね。“田中清司”を使えばヒットするっていうジンクスが業界内であったっていうのはこれ事実ですよね。
田中:でも自分はぜんぜんそんな感じはなくて、来る仕事来る仕事をひたすら叩いてたね。
半田:録ってるときは何かわからない曲もありますもんね。
田中:うん。どの曲が「矢切の渡し」でどの曲が「長良川艶歌」かなんてわかんないわけ。
半田:レコーディングで叩いてる最中に「この曲は妙な曲だな?」って感じた曲とかあります?
田中:うーんとねぇ、やってる最中に「これどういうメロディなんだろう?」って思った曲は“山口百恵”の「プレイバック Part 2」だね。
半田:あれ難しいですよね。キメが多いし。
田中:仮歌もない状態だったからね。後から聴いて「あぁーこういうメロディだったんだ!」ってね。あれ大ヒットしたもんね。
半田:山口百恵さんのシングルに関してはざっくり言うと、おおかた清司さん叩いてますよね。
田中:おそらくね。「いい日旅立ち」とかね。
半田:かと思えば桜田淳子さんも叩いてますしね。叩いてない人がいないんじゃないかっていうくらいですよね。
田中:そうねぇ。
TEAC加茂:それではここで清司さんの参加した膨大な作品から、半田さんの持ち込みも含めて何曲かピックアップしたので試聴してみましょう!
【試聴した曲について】
沢田研二「勝手にしやがれ」を試聴
曲名 勝手にしやがれ
音源素材 iTunes
再生機材 PCからUD-505、AI-503、S-300HRを経て再生
半田:ばっちりですね。タイトに決まってるなぁ。キックがこの時代の歌謡曲にしてはすごく出てますよね。そしてジュリーの歌がうまいですねぇ
田中:ジュリーはねぇ、最初、井上堯之バンドで「合歓の郷」で合宿したんだよね。その時、宿舎からリハーサルステージまでカートで行くんだけど、たまたま沢田研二と二人で乗ったのよ。それでさぁ、俺「すごいステージの動き良いよな!」って言ったのよ。かっこいいからさ。そしたら「わたしはね、歌が上手くないから動きで魅せるしかないんですよ」って言うのよ。とんでもないよね。
半田:沢田さんってインタビューでも随所で歌が上手くないみたいなことを言うんですよ。これ冗談だと思うんですけど、コンサートでバラード歌ってる時に観客がワァーっていうと「うるさい!もっとヘタになるぞ!」って言ったりね。(笑)
田中:でも、こうやってちゃんとした環境で聴くとぜんぜん安定感あるよね。当時のナベプロで布施明とかさ、森進一とか、世間ではああいう歌い方がうまいって言われた時代じゃない。で、沢田研二はロックじゃない。だからコンプレックスもちょっとあったのかも知れないよね。
半田:本格派がまだいっぱいいましたからね。当時は。
田中:ちょっと高音伸ばして、そういうのがうまいみたいなね。でも今聞くとそういうものはもう無くなっちゃったわけじゃない。
半田:そうですね。魅力的なボーカルって言うかね。じゃぁ次はアイドルいきましょうか。キャンディーズで。これは僕のお気に入りで「その気にさせないで」をハイレゾ音源で。清司さんこれタイコめちゃくちゃ良いですよ。スネアが重くてね。
関連する記事
2019/04/24
2018/07/03
2018/03/22
2017/10/06
2017/06/20
2017/06/20
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01