ソフトシンセやアナログタイプ、ワークステーションタイプまで

【2018年版】多彩な音作りが行なえる! おすすめシンセ11機種徹底レビュー

【2018年版】多彩な音作りが行なえる! おすすめシンセ11機種徹底レビュー

2018/11/30


コルグ
KROSS

オープンプライス(¥74,000前後)

問:㈱コルグお客様相談窓口
TEL:0570-666-569 http://www.korg.com/jp/

AKG  C314

本格的な音源と16トラックシーケンサー、
ッドサンプラーまで搭載した全部入りシンセ


 まず最初に、プリセットされた音源をチェックしてみました。各音色がしっかりと鳴るように、細かい点まで抜け目なく仕上げられています。例えばストリングスは、異なる音色をレイヤーして分厚くしたうえで、左右にパンを振って広がり感が出されているなど、本当に「使える音色」に仕上がっているのが好印象でした。

本機で気に入ったのが、単音やコードなどを鍵盤で適当に弾いただけで、選択した音色の雰囲気に合うバッキング演奏が始まる「COMBIモード」です。このモードは、ドラムトラックまでを含めたバッキングのパターンが最初から組まれています。例えばオルガンのCOMBIでは、ドラムが軽めでファンキーなリズムパターンなど、各パートの音色にマッチするバッキングがすぐに鳴り出すので、「よし、何か1曲作ってやろう!」という気持ちにさせてくれました。

また、16トラックのシーケンサーを装備しており、リアルタイム入力はもちろん、ドラムパターンは本体左上の16個のパッドでのステップ入力も可能。ステップ入力の際は、液晶画面に位置とパーツ(キックやスネアなど)の名前が表示されるので、間違うことなくスピーディに入力できました。さらに、アクセントを付けたり、タイミングを変えるなどの編集も、液晶とパッドの組み合わせで楽勝です。

さらに、ダイナミックマイクを直接入力できる端子を備えている他、歌やシンセの演奏を本機に録音できる、オーディオレコーダー機能も装備。各パッドに最長14秒の録音が可能で、最大4個のパッドを同時トリガーできます。USB仕様のオーディオ/MIDIインターフェイス機能も搭載しているので、パソコンと接続してのDAWレコーディングからiOS機器との組み合わせまで可能です(※)。

本格的なバッキング作成から歌録りまでを本機だけで完結し、あとは自分のギターを録音するだけという、ギタリストにとっては、これ1台で曲作りが行なえる夢のようなワークステーションです。

※iOS機器との接続には「Lightning - USBカメラアダプタ」、または「Lightning - USB 3カメラアダプタ」が必要です。

 

/

本体左上のボタン「1」、「2」では、プログラム、コンビネーションやソングごと鍵盤のオクターブを操作したり、ポルタメントをオン/オフするなど、各機能をアサインしておいて一瞬で設定を切り替えることができるので便利だ

 

/

サンプリングやオーディオ録音が可能な16個のパッド部(上部)。録音データはSDカード(2GBまで)とSDHCカード(32GBまで)に保存可能だ(SDXCカード非対応)。また、SDカード上のオーディオファイルにアサインすることもできる
 


 

【製品概要】「KROSS」は、コンパクトなワークステーション・シンセとして人気を博した同社の「KROSS1」の機能を大幅に強化したモデルだ。膨大な1,000以上のプリセット音色に加え、本格的なサンプリングが可能なパッドサンプラーも新たに搭載。16トラックのシーケンサーと組み合わせれば、曲作りのイメージを無限に広げてくれる。また、電源はACアダプターの他、単3形電池(別売)×6個で7時間するので、野外ライブなども安心だ。

【SPEC】●鍵盤数:61 ●最大同時発音数:120ボイス/シングルモード時、60ボイス/ダブルモード時 ●音源: 1,075(総プログラム数)、58(ドラムキット) ●シーケンサー:最大64ステップ ●エフェクト:134種類 ●パッドサンプラー:16パッド×8バンク ●入出力端子:ラインイン(ステレオミニ)、マイクイン、EXTイン(ステレオミニ)、アウトプット(L/モノ、R)、ヘッドホン(ステレオ標準)、フットコントローラー(ダンパー/スイッチ/ペダル)、MIDIイン/アウト、USB MIDI/オーディオ ●外形寸法:935(W)×269(D)×88(H)mm ●重量:3.8kg

次のページ »

この記事の画像一覧

(全47枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

試奏シンセ一覧

/

 

/

 

/

 

/

 

/

 

/

 

/

 

/

 

/

 

関連する記事

PAGE TOP