各プラグインの魅力をチェック!
ユニバーサル・オーディオApollo/UADシリーズのプラグインにフェンダーのギターアンプが新登場
ユニバーサル・オーディオApollo/UADシリーズのプラグインにフェンダーのギターアンプが新登場
2016/07/13
- ▶Apollo Twin USB
オーディオインターフェイスとプラグインがセットになった製品。USB 3.0接続に対応したWindows専用機で、プラグインを処理するためのDSPを2基搭載しており、かけ録りやミックスにUADプラグインをフル活用できる
詳細はこちら
価格:オープンプライス(¥110,000前後)
あらゆるジャンルの音作りができる人気のビンテージ・フェンダーアンプ
スピーカーモデルは「stock 1955 Jensen P12R」、「Celestial 25-watt Greenback」、「JBL D120F」の3種類から選択できます。また、マイクは「シュアSM57」と「ゼンハイザーMD421」といった一般的なエレキギターでのレコーディングで使用されるマイクの他、アンビエントを録るためのオフマイクとしても使われる「ノイマンU67」や、リボンマイクの「ロイヤーR-121」と「ベイヤーM160」の計5本から選択可能。2本まで同時にマイキングができます。クリーンからクランチ、オーバードライブ・サウンドまでを作り出し、カントリー、ジャズ、ロック、フュージョンなど、1台であらゆるジャンルが網羅できるアンプです。
Windows専用DAWソフト「タスカム・プロフェッショナル・ソフトウェアSONAR PL ATINUM」で、ギタートラックにプラグインをインサートして録音してみたところ。INST VOLとMIC VOLで音質を調整する
スピーカーセレクターでは、金属的なトレブリーさと分厚いローを持つ「JP12」、120Wのハイファイでナチュラルなクリーントーン「JB120」、厚いミッドと艶のあるトレブリーなロックサウンドを得意とする25Wの「GB25」が選べる
マイクは、定番のシュアSM 57、白いゼンハイザーMD 421、モダンなロイヤーR-121、レアな60年代のベイヤーM160、ビンテージのノイマンU67の5本から選べる
オリジナルのアンプのように4つあるインプットのどれにも接続できる。ソフト上に用意されている “Y字” ケーブルを使用して、インプットをジャンプして複数のチャンネルのサウンドをブレンドすることも可能だ
Apollo Twin USBで使うとピッキングのレスポンスが超高速
フェンダーTweed期の一番人気のビンテージアンプを再現しただけあって、アナログ感あふれる厚みのあるクリーンと、いなたい歪み、コンボらしい12インチ× 1発らしい箱鳴り感のある音色が得られました。アンプのボリュームが上がってくることで生まれる自然なブースト感も特徴です。また、3つのスピーカーと5種類のマイクの組み合わせは、迷わずに音作りができる丁度いい数だと言えます。
ApolloのConsoleアプリケーション2.0上でFender '55 Tweed Deluxeを立ち上げると、カッティングやスピーディーなピッキング時でも音が遅れずにストレスなく弾けるため、かけ録りに最適だ
Apollo Twin USBのフロントのHi-z端子に、ギターからのシールドをつなげて録音してみた。パネル上の大きなノブでインプットレベルやモニターレベルが簡単に調整できる。出音はクリアで太い印象だ。インピーダンスなど本物のアンプ特有の挙動もエミュレートする「ユニゾン」対応なので、よりリアルなサウンドを得られる
アビイロードスタジオで使われていたマスタリング用ビンテージEQ
これはビンテージ機材特有の太さと暖かさのある音質で補正が可能なミキシング/マスタリング用EQで、ローエンドをブ厚く、ミドルをアグレッシブに、ハイエンドをスムーズに調整できます。元となったオリジナルのEMI TGデスクEQは、フィルターポイントが9つに固定されていますが、プラグイン版では周波数やQを自由に変更でき、さらにM/S機能やハイパス/ローパスフィルターなど51もの機能が追加されているため、幅広い用途で使えます。ボーカルやドラムのバスにインサートしたり、ミックスやマスタリングのマスタートラックにも最適です。
チャンドラー・リミテッドから認可されたミキシングとマスタリングのためのモダンクラシックなEQ。プラグインのみの機能として、M/S(センターとL/Rを別々に調整する機能)に対応し、チャンネルリンクも搭載している
ピークを的確に抑えて音圧を上げるマスタリング用リミッター
新たに搭載された4種類の「可変デプス・ノイズシェイピング・モード」と、アタック、リリース、可変ソフトニーを調整することにより、音量のピークを抑えながら、トラックのボリュームや明瞭度、プレゼンスを向上させられます。
また、今回のバージョンアップでは、最新世代の「サンプル間ピークディテクター」を導入し、ピーク検出をより高精度に行なうことができるようになりました(ネイティブ版に先駆けてUADプラットフォーム版で登場)。MP3/AACファイルにエンコーディングする際の、歪みの発生を防止する機能も搭載しています。
アウトプット部で「ハイパスTPDFディザリング」を用いることで、ノイズを一切発生させることなく、24ビットか16ビットのオーディオファイルにアウトプットすることができる
関連する記事
2022/08/25
2019/08/27
2019/04/26
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01