宅録ルーム構築&防音術(アビテックスやVERY-Qに注目!)
関連する記事
2022/08/25
2019/08/27
2019/04/26
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01
2022/08/25
2019/08/27
2019/04/26
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
2023/04/03
2022/11/15
2022/11/01
◉オーディオテクニカ・マイクシリーズ
AT4040
プロのレコーディング現場で活躍する
高性能コンデンサーマイク
「AT4040」は、マドンナやポール・マッカートニーなど、数々の有名アーティストの作品を手掛けているエンジニア/プロデューサーのフィル・ラモーンが音響設計に携わり、同社のコンデンサーマイクの名器「AT4033a」をベースに開発された高音質設計のモデルです。“原音を忠実に収録する”を基本コンセプトに開発され、昨今のデジタルレコーディング機器との相性も抜群。指向性は単一指向性で、専用ショックマウントとマイクポーチを付属しています。
オープンプライス
(¥29,800前後)
AT2050/AT2020
コストパフォーマンスが高くて宅録入門者にオススメのモデル
「AT2050」は、無指向性/単一指向性/双指向性の3種類の指向性を切り替えられるコンデンサーマイクで、ギターやドラムからボーカルまで、録音する対象を選びません。一方の「AT2020」は1万円以下で購入することができる単一指向性のコンデンサーマイクで、上級モデルと変わらない、クリアでナチュラルな音質を実現しており、宅録ビギナーにピッタリです。
AT2050
オープンプライス
(¥22,800前後)
AT2020
オープンプライス
(¥9,800前後)
◉オーディオテクニカ・ヘッドホンシリーズ
ATH-R70x
モニタースピーカーで聴いているかのような空気感のある高解像度のステレオ感が魅力
同社がヘッドホン作りの技術の総力を挙げて開発したのが、スタジオモニター・ヘッドホンの「ATH-R70x」です。本機は同社初のオープンエア・タイプのモデルで、最大の特徴は、40年来のヘッドホンの開発で培われた技術に基づく新設計ドライバと、最適化された音響回路によって、モニタースピーカーで聴いているかのような「音が空気を伝わって耳に届く」自然な聴感をヘッドホンで実現した点です。全帯域において非常にフラットな特性と高解像度な音像、バランスのいいステレオ感は、繊細なサウンドを聴き分ける必要のある、ミックスに最適なモニター空間を生み出してくれます。また、装着感が優れているのも特徴で、通気性のいいイヤーパッドと、頭の形状に合わせて自然にフィットする新3D方式のウイングサポートを採用。約210gの超軽量ボディと相まって、長時間の使用でも快適にモニタリングが行なえます。
オープンプライス
(¥35,880前後)
ATH-M20x/ATH-M40x
音楽制作からリスニングまで幅広く対応した家電量販店や専門ショップで大人気の「Mシリーズ」
今、家電量販店やヘッドホン専門店で人気のモデルが「ATH-M20x」と「ATH-M40x」です。どちらも上級機種譲りの本格的な密閉型スタジオモニター・ヘッドホンですが、広帯域でフラットな音響特性は、どんなジャンルの音楽にも対応できます。また、遮音性が高く、長時間の使用でも快適な装着感を持ち、音楽制作のモニタリング用としてだけでなく、「普段のリスニングでも高音質なサウンドで聴きたい」というユーザーにも支持されています。
ATH-M20x
オープンプライス
(¥5.380前後)
ATH-M40x
オープンプライス
(¥10,880前後)
密閉型のヘッドホン「Mシリーズ」は、上記のATH-M20xとATH-M40x以外に、写真左のフラッグシップモデル「ATH-M70x」(オープンプライス/¥30,800前後)、写真中央の世界中のアーティストやエンジニアに愛用されているスタンダードモデル「ATH-M50x」(オープンプライス/¥17,880前後)、写真右のスタジオモニターからトラックメイク、DJまで幅広い用途に対応する「ATH-M30x」(オープンプライス/¥7,380前後)をラインナップしている
問:㈱オーディオテクニカ TEL:03-6801-2080
http://www.audio-technica.co.jp/mi/
◉シュアMOTIVマイクシリーズ
MV88
iPhoneやiPadに挿して使う高音質マイク
MV88は、LightningコネクターでiOSデバイスと直接接続するタイプの小型ステレオマイクで、iPhoneやiPadをスタジオレベルの高音質レコーダーに変身させてくれる注目の製品です。高性能なMS方式のマイクが内蔵されており、クリーンでクリアなステレオレコーディングをすることができます。本体は頑丈なオールメタル製で、マイク部は角度を90度まで前後に曲げることができるので、様々なセッティングに柔軟に対応してくれます。デザインもiOSデバイスとマッチし、小型ながらも24ビット/48kHzの高音質を誇っているMV88は、ライブやナレーション、ボーカルや楽器の録音など、あらゆるシチュエーションで手軽に使うことができる、注目のマイクです。
オープンプライス(¥19,200前後)
MOTIVシリーズには専用アプリの「Shure Plus MOTIV」が用意され、「スピーチ/歌声/フラット/アコースティック楽器/バンド」という5つのDSPプリセットモードが選べる。入力ゲインやステレオ幅の調整、編集機能でトラックの分割やフェード調整も可能だ
SPEC
●形式:コンデンサー ●周波数特性:20Hz~20kHz●指向性:ステレオ(左右の幅を調整可能)、双指向性(モノラル)、単一指向性(モノラル)、ミッドサイド ●ADコンバーター:最大24ビット/48kHz ●感度:−37dBV/Pa ●最大入力音圧レベル:120dB SPL ●外形寸法:67(H)×25(W)×35(D)mm ●重量:41g
MV51
5つの音質プリセットを装備した宅録にピッタリな1本
同社のガイコツマイク「55シリーズ」風のルックスを持つMV51は、1インチのラージダイアフラムを採用したUSBコンデンサーマイクです。レコーディングのシチュエーションに合わせて最適な音質が得られる、5つのDSPプリセットモードを内蔵しており、本体下部のタッチパネルで、そのモードや入力ゲインなどが設定できます。iOS、Mac、Windows、Android端末(一部非対応)と、幅広い機器に対応しているのもうれしいポイントです。
オープンプライス(¥24,000前後)
本体の裏側にはスタンドが装備されており、机の上などに直接置ける。また、ゴム足を外せばマイクスタンドに直接取り付けることもできる
SPEC
●形式:コンデンサー ●周波数特性:20Hz~20kHz ●指向性:単一指向性 ●ADコンバーター:最大24ビット/48kHz ●感度:−39dBV/Pa ●最大入力音圧レベル:130dB SPL ●外形寸法:128(H)× 86(W)× 70(D)mm ●重量:575g
MV5
ネット配信などで気軽に使える卓上に置けるコンデンサーマイク
MV5はボールのような形をした、直径70mm弱の小型USBコンデンサーマイクです。「ボーカル、フラット、楽器」という3種類のDSPプリセットモードを装備し、最適な音質に素早く設定できます。MV51と同様、iOS、Mac、Windows、Android端末(一部非対応)に対応しており、グレイ、ブルー、ブラック、グリーン、レッドという5種類のカラーから選べるのも魅力です。
オープンプライス(¥13,100前後)
SPEC
●形式:コンデンサー ●周波数特性:20Hz~20kHz ●指向性:単一指向性 ●ADコンバーター:最大24ビット/48kHz ●感度:−40dBV/Pa ●最大入力音圧レベル:130dB SPL ●外形寸法:66(H) ×67(W) ×65(D)mm ●重量:90g(※寸法と重さはスタンドなしの状態)
MVi
小型で便利なオーディオインターフェイス
オーディオインターフェイスの「MVi」は、マイク&ライン入力を搭載したオールメタル製のモデルで、iOS、Mac、Windows、Android端末(一部非対応)に対応しています。ゲインレベル、ミュート、ヘッドホン音量などをリアルタイムで操作できるタッチパネルを採用しており、操作性は抜群です。MV51と同様の5つの内蔵DSPモードを選ぶだけで、的確な音色設定が瞬時に行なえる点も優れています。
オープンプライス(¥16,000前後)
SPEC
●端子:インプット(コンボ)、ヘッドホン ●周波数特性:20Hz~20kHz ●ADコンバーター:最大24ビット/48kHz ●その他:ファンタム電源対応 ●寸外形寸法:42(H) ×84(W) ×72(D)mm ●重量:310g
問:完実電気㈱ TEL:050-3388-6838
http://www.shure.co.jp