いい音で録れる製品をプロがレビュー

【秋のイチ押し宅録ギア徹底試奏レポート】ストライモンTIMELINE/BigSky/MOBIUS

【秋のイチ押し宅録ギア徹底試奏レポート】ストライモンTIMELINE/BigSky/MOBIUS

2017/11/15


プロに人気のストライモンのエフェクター3モデルを徹底チェック!

問:㈱オールアクセス
pedal@allaccess.co.jp
http://allaccess.co.jp

試奏・文:CUTT(SPEED OF LIGHTS)

※本コンテンツは音楽雑誌「サウンド・デザイナー」(2017年11月号)より抜粋したものです。詳しくは、http://www.sounddesigner.jp/をご覧ください。


今回は、数多くのプロから高い評価を得ているエフェクターメーカー、ストライモンの「TIMELINE」、「BigSky」、「MOBIUS」という3機種を試奏しました。共通したコンセプトの外観と非常にわかりやすいユーザーインターフェイスを持ち、どの機種も予備知識なしでスムーズに操作することができます。

トゥルーバイパスを採用しており、特に空間系のTIMELINEとBigSkyは、エフェクト使用時もドライ音がADコンバートされずに出力されるので、レイテンシーも存在しません。ウェット音に関しても非常に低ノイズかつ高品位で、まったく妥協を感じませんでした。
なお、ストライモンはWeb上で聴ける各モデルのサウンドサンプルが充実しています。それぞれのモデルの動画を見られるアドレスを載せてあるので、ぜひ高品位なサウンドを自分の耳で確かめてみてください。


timeline

定番系から未来的なタイプまで高品位で多彩なディレイを1台で実現

ストライモン
TIMELINE

オープンプライス(¥52,000前後)
 

まずTIMELINEを試してみましたが、シンプルでハイファイなDIGITAL/DUALや、ビンテージなエコーを再現したdTAPEなどの基本的なディレイに加えて、ピッチシフトされたディレイ音が荘厳に澄み渡るICEや、トリッキーなPATTERN、サイケなREVERSEなど個性的なタイプが搭載されていて、これらのディレイ音に刺激されてフレーズが次々に思いつきます。

エクスプレッションペダルを接続して、足元で色々なパラメーターをリアルタイムに操作することでアグレッシブな効果も得られました。また、ステレオ入力があるので、リズムトラックや2ミックスを入力して、DJ的な使い方をするのにも向いています。
 

timeline

パターンディレイでモダンなリフが演奏できる「08 MIRRORS」や、リバース音のみ再生される「15 TURN AROUND」などプリセットも豊富だ

サンプルサウンド
http://allaccess.co.jp/strymon/timeline/

【製品概要】
「TIMELINE」は、12種類のスタジオクラスのディレイタイプと、即戦力の豊富なプリセットを内蔵したディレイ専用マシンだ。アナログ信号はオリジナルのサウンドを一切劣化させない回路を採用し、劣化ゼロでピュアなまま出力することができる。また、デジタル信号への変換は、高性能の24ビット/96kHzのAD/DAコンバーターを採用することで、115dBという非常に高いS/N比を実現している。


bigsky

 

晴れ渡る青空のようにどこまでも広がっていくクリアなリバーブサウンド

ストライモン
BigSky

オープンプライス(¥57,000前後)
 

BigSkyはノイズが少なく、驚くほどサウンドが高品位で、かつ音作りの自由度が高いリバーブです。ハイクラスな残響音を堪能できるROOM/HALL/PLATE/SPRING以外に、バイオリン奏法的な効果が得られるSWELL、原音の奥で豊かに広がるBLOOM/CLOUD、ピッチシフトされたリバーブ音が追加されるSHIMMER、残響音の域を超えた新しいサウンドデザインが可能なNONLINERなどは、すぐにでも曲で使いたいですね。

また、リアパネルにあるCab Filterをオンにすると、リバーブ音がスピーカーキャビネットで鳴らしたような自然な質感になって、これは自宅でライン録音をする際に非常に重宝します。

 

bigsky

永続的なリバーブサウンドがミステリアスな雰囲気を醸し出す「23 CATACOMBS」など、本機だけでオリジナリティに溢れた残響が得られる

サンプルサウンド
http://allaccess.co.jp/strymon/bigsky/
 

【製品概要】
「BigSky」はその名の通り、大空のごとく自然で美しい、包み込むような残響音を生み出してくれるリバーブだ。多くのデジタルリバーブはドライ信号が一度デジタルに変換されるため、ノイズやレイテンシーが発生するが、本機のドライ信号は完全なアナログ回路の採用によりデジタルに変換されないため、非常にクリーンな残響を実現している。最大300個のプリセットを保存でき、MIDIで呼び出すことも可能だ。
 


mobius

スタンダード系から飛び道具まで即戦力のモジュレーションを完全網羅

ストライモン
MOBIUS

オープンプライス(¥52,000前後)
 

MOBIUSはCHORUS/FLANGER/PHASERなどの基本的なもの以外に、パターンに従ってトレモロがかかるPETTERN TREM.やビットクラッシャーのようなDESTROYERなど多彩なタイプを搭載していますが、どれも音質がクリアでとても気持ち良く、時間が経つのを忘れて陶酔してプレイできます。

それぞれのパラメーターの動きに対する音質変化もわかりやすく、自分がイメージするサウンドに素早くたどり着くことができました。本機のPARAM1/2のノブには好みのパラメーターがアサインできるのですが、エクスプレッションペダルで操作すると、動きのある有機的な効果がリアルタイムで得られました。

mobiles

リズミカルにフォルマントが変化する「09 PICK A VOWEL」や、レトロSFのような「23 EXPLORER」などユニークなプリセットを多数搭載

サンプルサウンド
http://allaccess.co.jp/strymon/mobius/
 

【製品概要】
「MOBIUS」は、定番のCHORUSからサイケなPHASER、ビットクラッシャー的なLo-Fiサウンド、まるで人間がしゃべっているかのようなサウンドが作れるFORMANTまで、12種類の多彩なモジュレーションサウンドを楽しめるモデルだ。Pre/Postモードを搭載しており、例えば本機を歪みエフェクターの手前と後ろのどちらにルーティングするかを、配線を変えずに切り替えることができるのも非常に便利だ。

スペック(3モデル共通)

 ●入出力端子:インプット×2(TSフォーン/アンバランス)、アウトプット×2(TSフォーン/アンバランス)、エクスプレッションペダル端子 ●AD/DAコンバーター:24ビット/96kHz ●周波数特性:20Hz〜20kHz ●その他:トゥルーバイパス(電子リレースイッチング)、バッファードバイパス(※TIMELINEはテールモード) ●電源:9V DCサプライ付属(300mA以上必須)  ●外形寸法:172(W)×130(D)×33(H)mm ●重量:664g

 

ストライモン製品が世界中のギタリストを虜にしている理由

ストライモン日夜、製品の開発にいそしんでいるストライモンのスタッフ達
 

最近、プロの間では「ディレイ」や「リバーブ」などのカテゴリーに特化し、豊富なプリセットと機能を搭載しているエフェクターが人気ですが、ストライモンの製品は他メーカーのモデルと比べて何が違うのでしょうか。

①高品位なアナログ回路デザイン
ラインレベルの入力も可能な高いダイナミックレンジと超低ノイズを実現しており、アナログ/ドライミックス回路により、まったく色付けのないドライ信号が鳴らせます。

②マルチ電源方式
デジタル回路、DSP、アナログ回路の安定化電源を独立させる「マルチ電源方式」を採用したことにより、奥行きのあるクリアなサウンドを出力できます。

③アルゴリズム
アナログディレイ素子BBDには、独特のノイズを発生する特性があります。自然なリバーブの再現は、複雑に位相が変化する複数のディレイ音の集合です。テープエコーには、機械ゆえに発生する音揺れや音の劣化があります。そのビンテージ機器のプリアンプの音色までも再現しています。各アルゴリズムの解説は、誌面では限界があります。

④素子特性やビンテージ機器の解析
名曲に使われた機器やそれを支えた回路&素子まで解析し、複雑な要素をアルゴリズムに反映しました。

⑤SHARC DSP
徹底解析された音の要素と、音楽的なエフェクト音色を秘めたアルゴリズムを再現するには、非常に高い演算能力が必要です。ストライモンは高速DSPのパワーを惜しみなく各エフェクトに使用しています。

⑥ミュージック
ICE、FILTER、QUADRATURE、FORMANT、CHORAL、BLOOM、MAGNETOなど、素晴らしいスタンダードエフェクトに加え、それらのユニークでインスピレーションを掻き立てるエフェクトも多数プリセットされています。

このような開発・設計における深いこだわりこそが、ストライモンが世界中のミュージシャンの心をつかんでいる理由なのです。

 

この記事の画像一覧

(全7枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

PAGE TOP