ヤマハ、プロスペック・ギタープロセッサーLine 6「Helix」を発表

2015/10/06

製品ニュース

新開発のリアルなモデリングサウンドが直感的な操作で扱える

エレハモ、パッシブ・マイクスプリッターRadial「PRO MS2」

2015/10/05

製品ニュース

優れたコストパフォーマンスが特徴

Mainroom Warehouse、「Ultimate Future House Spire & Midi」

2015/10/05

製品ニュース

フューチャーハウス系のMIDIファイルとSpire用のプリセット集

フックアップ、Universal Audio「APOLLO TWIN」に関するキャンペーンを開始

2015/10/05

製品ニュース

期間中に「APOLLO TWIN」を購入すると人気プラグインを無償提供 【12月31日まで】

真心ブラザーズ「胸を張れ」 のフレーズを解説【打ち込みストリングス研究 フィルイン編2】

2015/10/03

DTM/打ち込み

サビ前を盛り上げる、“かけ上がり”パターン

AI「ハピネス」 のフレーズを解説【打ち込みストリングス研究 フィルイン編1】

2015/10/03

DTM/打ち込み

ゴスペル的なR&Bで映えるフィルイン

Coldplay「Viva la viva」 のフレーズを解説【打ち込みストリングス研究 バッキング編6】

2015/10/03

DTM/打ち込み

キレの良さが特徴のリズミカルな伴奏パターン

MONKEY MAJIK「Head Light のフレーズを解説」【打ち込みストリングス研究 バッキング編5】

2015/10/03

DTM/打ち込み

“間”をうまく使ったシンプルなパターン

ゆず「虹」 のフレーズを解説【打ち込みストリングス研究 バッキング編4】

2015/10/03

DTM/打ち込み

動きの違う2パートを重ねて、曲をドラマチックに演出

aiko「恋のスーパーボール」 のフレーズを解説【打ち込みストリングス研究 バッキング編3】

2015/10/03

DTM/打ち込み

ギターやキーボードのようなリフをストリングスで弾く

OASIS「Whatever」 のフレーズを解説【打ち込みストリングス研究 バッキング編2】

2015/10/03

DTM/打ち込み

“ロック+クラシカルなストリングス”の教科書的なパターン

YUKI「坂道のメロディ」のフレーズを解説【打ち込みストリングス研究 バッキング編1】

2015/10/03

DTM/打ち込み

サビを盛り上げる定番パターン

乃木坂46「おいでシャンプー」のフレーズを解説【打ち込みストリングス研究 イントロ編4】

2015/10/03

DTM/打ち込み

シンセストリングスを使ったイントロフレーズ

水城奈々「ETERNAL BLAZE」のフレーズを解説【打ち込みストリングス研究 イントロ編3】

2015/10/03

DTM/打ち込み

汎用性の高いアレンジ

きゃりーぱみゅぱみゅ「PONPONPON」のフレーズを解説【打ち込みストリングス研究 イントロ編2】

2015/10/03

DTM/打ち込み

ストリングスとブラスの中間のようなアレンジ

いきものがかり「Yell」のフレーズ解説【打ち込みストリングス研究 イントロ編1】

2015/10/03

DTM/打ち込み

静かにイントロを盛り上げるフレーズ

NMB48「ナギイチ」のフレーズを解説【打ち込みブラス研究 フィルイン編4】

2015/10/02

DTM/打ち込み

サビの歌メロを盛り上げるカウンターライン

ドリカム「MY TIME TO SHINE」のフレーズ解説【打ち込みブラス研究 フィルイン編3】

2015/10/02

DTM/打ち込み

サビ前のキメでサビを際立たせる

東京事変「女の子は誰でも」のフレーズ解説【打ち込みブラス研究 フィルイン編2】

2015/10/02

DTM/打ち込み

スイング感のあるビッグバンド風フィルイン

前へ
次へ
PAGE TOP